京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up11
昨日:42
総数:228157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

令和4年度前期学校評価実施報告書

秋晴れの天気が続いています。今日は梅小路の鉄道博物館に出かけました。
子どもたちは大喜び。初めての遠出の園外保育になった3歳児クラスの子どもたちも、頑張って歩き、参加することができました。
さて、学校評価実施報告書を掲載しています。
令和4年度前期学校評価実施報告書
いただいた貴重なご意見を、今後の教育活動に生かしたいと思います。
今後とも、竹田幼稚園の教育についてご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。
画像1

鉄道博物館に行ったよ!

画像1画像2画像3
 今日は、全園児で鉄道博物館に遠足に行きました。
3歳児にとっては、初めての遠足です。最後まで歩けるかな?と心配していましたが、みんな元気に帰ってくることができました。

 鉄道博物館には、電車がいっぱい。
入るなり、「あっ!」「見て!」あっちにもある!」と子どもたちは大興奮。電車の運転席に座ったり、蒸気機関車を見て回ったりして楽しみました。

 そして、みんなでスチーム号にも乗りました。蒸気機関車の煙の迫力や汽笛の大きさに驚きながらも、ゆっくり進む景色を見たり、みんなで「シュッシュッ、シュッシュッ!」と蒸気の音に合わせて声を合わせたり、スチーム号を満喫しました。

 たくさんの電車と出会えた一日でした。

 

チャレンジ体験のお兄さん、お姉さん、ありがとう!

画像1
今週から藤森中学校のチャレンジ体験の中学生が来てくれていました。
おんぶしてもらって鬼ごっこをしたり、膝の上にのせてもらったりして、子どもたちはとても喜んでいました。
子どもたちの目には、憧れのお兄さん・お姉さんと映っていたと思います。
楽しく、先生たちにとってはありがたい3日間でした。
ありがとうございました!

創立記念日

画像1画像2
今日は、幼稚園67周年の創立記念日です。
和ろうそくの絵付けをして(ろう紙に絵をかいて)、式場の遊戯室に飾りました。
近くの和ろうそくのお店の方が来てくださり、年長児に和ろうそくの話をしてくださいました。
子どもたちの質問に答えながら、お話してくださったのですが、子どもの心に残ったのは「和ろうそくはオレンジ色の温かな灯」ということです。
部屋を暗くして、実際に火をともした時に、子どもたちは静かに「うわあ!」と声をあげ、「オレンジ色だね」と言っていました。
オレンジ色の光が揺らめく遊戯室で、幼稚園のお誕生日の歌を歌って、みんなでお祝いしました。
中村ろうそくの方には、ありがとうございました。素敵なお祝いができました。

さつまいもパーティー

画像1画像2画像3
 今日は、さつまいもパーティーをしました。
たんぽぽ組が、切ったおいもをホットプレートで焼きました。さつまいもを切るところを見ていると、「なんかいい音がする!」と、さつまいもを切る音に気づいて、みんなで静かに音を聞くことも楽しみました。
 子ども達が、輪切りにしたさつまいもをホットプレートに乗せ、ふたを閉めると…「おいしくな〜れ」の大合唱!たんぽぽ組のおまじないも効いて、とっても、おいしいさつまいもができました。「どんな味かな?」と、たんぽぽ組だけで、試食すると…「おいしい!」とみんな嬉しそうに食べていました。
 「ほかほかのさつまいもだから、たべてね」とちゅうりっぷ組・すみれ組や教育相談うさぎ・めだか組にも持っていきました。
 教育相談のうさぎ・めだか組のお友達には、たんぽぽ組からのメダルのプレゼントもしました。

 あとで、「さつまいもおいしかったよ。ありがとう!」と言いに来てくれたすみれ組さんもいて、子どもたちも、満足感を感じていました。

 

お店屋さんごっこ

画像1画像2
年中児たんぽぽ組が、お店屋さんごっこをして遊んでいます。
お隣の3歳児ちゅうりっぷ組のお客さんが来てくれて、忙しそう!
「ガチャガチャやさん、開きましたよ」「お金お返しします」など、言葉のやり取りが聞かれて、とても楽しそうでした。
3歳児は買ったお菓子やガチャガチャを大切にお部屋に持って帰り、また、返しに来てくれます。
自然に交流できて、楽しく遊べました。

ポップコーンの絵

画像1画像2
昨日とてもおいしくて楽しかったポップコーンパーティ。
今日は4歳児たんぽぽ組がポップコーンの絵をかきました。
iPadで撮影されたポップコーンがお鍋ではじける様子を見て、かき始めました。
はけを2本使ったり、先が丸いたんぽを、豆がジャンプするかのように勢いよく紙にトントンと使ったりして、かいていました。
楽しい作品ができていました。

11月のめだか組・うさぎ組

画像1
園庭に色づいた桜の葉が落ちています。秋になりました。
幼稚園では、鬼ごっこやしっぽ取りをして、元気に体を動かして子どもたちが遊んでいます。
11月の予定です。
2日はさつま芋を使って在園児がパーティをしますので、めだか組・うさぎ組さんも遊びに来てください。お待ちしています。

ポップコーンパーティ

画像1画像2
今日は朝から幼稚園がとてもいい匂い。ポップコーンパーティの日です。
年長児に昨日、2回おかわりができるチケットをもらい、年少児、年中児はずっと楽しみにしていました。
遊戯室がお店で、おいしいポップコーンをたくさん食べて、そして、最後には「げんきいちばんばん」の音楽会もあって、とても楽しいひと時でした。
食べている年中児、年少児に「おいしいですか?」と声をかけてくれて、優しい年長児の姿が見られました。
すみれ組さん、おいしいポップコーンをありがとう!

なが〜い道

画像1画像2画像3
園庭に、先生が白線を引くと、長い道ができました。さっそく子どもたちは三輪車や砂場の手押し車で通ります。先生が横断歩道をかくと、そこを渡る子どもがいて、車はちゃんと止まってくれます。
一歩通行の道ではないので、時々ぶつかって、「さあたいへん、どうしよう」ということが起こります。先生が違う道をかいて広い道になっても、“そこでないとだめ”とお互い譲れず、道は渋滞します。
三輪車のバックが上手な子どもはバックしてくれたり、ちょっとハンドルが曲がった瞬間にすれ違ったりして、なんとか渋滞は解消!
自分の思いを主張する姿、自分の納得のいく方法で譲る姿、どちらも大事にしたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp