最新更新日:2024/12/20 | |
本日:107
昨日:809 総数:1344744 |
【校長室】教職員研修会「原田メソッド」 2/24開催
教育の力で世界中を元気にする。「人間力」こそ未来。情報化社会が進み、AI が人類を凌駕する時代がきても「人」にフォーカスし、人の善なる可能性を信じ、社会、家庭、学校などあらゆる場面で「人が育つ」教育を創出し続ける。
このような理念に基づいて人材育成を行う原田教育研究所より講師を招いて、教職員研修会を行います。3年生の総合的な探究の時間「キャリア探究」においてもこの教育手法を導入しており、本年度第2回目の11月29日開催に引き続き、さらなる教職員の資質向上とモチベーションアップを図ります。 ■日時 令和5年2月24日(金)14:00〜17:00 ※学年末考査期間中 ■会場 中央棟1階ホール ■対象 全教職員 ■講師 株式会社 原田研究所 代表取締役社長 原田隆史 氏 ■目的 ・自立型人間の育成,自律型組織の構築方法を知る。 ・民間企業でも行われているメンタル向上の手法について学ぶ 。 ・「人の心を育て,仲間とつながり,自他ともに成功へと導く」メソッドについて理解する。 ■形式 講話及びワークショップ 【第1回教職員研修会「原田メソッド」・令和4年10月13日開催】 【主権者教育】京都青年会議所 2月例会参加
公益社団法人 京都青年会議所2月例会「未来を創るのはわたしたちだ!」に、他の市立、府立、私立高校生とともに、本校生徒8名が出席しました。
■日 程 2月11日(土・祝) ■主 催 京都青年会議所 ■事業名 2月例会「未来を創るのはわたしたちだ!」 ■対 象 市内の高校生 よりよい京都を創るために自分たちに何ができるのか、また政治において自分たちの考えや意見はどのように反映されているのかを学びました。他校生も交え、学校を越えてグループごとに新党を結成し、演説、投票、開票までを実際に体験しました。 京都市役所内にある市会議場を会場としました。市政が行われている会場に入り、その重厚で凛とした雰囲気の中、全員が粛然と着座。関係者の挨拶後、グループに分かれて、どうすれば京都がもっとよくなるかについてお互いに活発な議論を交わした後、それぞれが党名を考えて新党を結成しました。 実際に京都市会議場の演壇に立ち、グループを代表する党首が次々と熱い演説を繰り広げる中、会場からは拍手や歓声が上がりました。生徒たちは政治への関心が深まり、未来の京都を担う一員としての自覚も芽生えてきたようです。 【京都青年会議所2月例会】 【生活部】登下校時における注意喚起
暦の上では,二十四節気「雨水(うすい)」の時季で、降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になっていきます。雨水は立春が過ぎ、本格的な春を迎える予備期間ともいえます。
ただし、今朝の京都市内は降雪が予報されています。凍結によるスリップが原因で発生する自動車や自転車の事故に巻き込まれないように,交通マナーを守り、登下校時は十分留意してください。 【プロジェクト工学科】近畿地区電気教育研究会 生徒研究発表 優秀賞獲得!
2月9日(木)に草津市立市民交流プラザで開催された「令和4年度 近畿地区電気教育研究会」生徒研究発表の部に、プロジェクト工学科電気専攻1年生の4名が出場しました。近畿全域から電気・電子に関するテーマが集まり、本校の生徒は国家技能検定電子機器組立て作業の練習方法の探究についてまとめた内容を発表しました。
総合的な探究の時間「プロジェクトZERO」で学んだ発表手法や調査方法を基に、放課後に技能検定電子機器組立て作業の各種資料や機材を用いて、誰でも合格できるような資料作り、方法論を追究しました。 約15分間の発表時間にまとめた取り組みを発表し、出席者から意見・感想を頂けたことで、今後の活動の幅が広がる知見が得られました。今後も技術・技能を研鑽し、より高い技術・技能を習得して社会に貢献することを願っています。 ◆発表テーマ 「技能検定合格を目指した練習方法の考察 〜電子機器組立てについて〜」(優秀賞) ◆発表者 内山快生、畑修史、関野峻、藤原広翔 【教務部】前期選抜 第2日目 2/17実施
本日2月17日(金),前日に続いて「令和5年度 京都府公立高等学校入学者選抜」前期選抜の第2日目が実施されます。
■プロジェクト工学科・・・面接(A方式1型のみ) 集合時刻を確認し、公共交通機関等での移動時間に余裕をもって来校してください。受検生の皆さんがこれまで準備してこられた成果を存分に発揮されるよう,教職員一同万全の態勢でお迎えします。 【教務部】前期選抜 第1日目 2/16実施
本日2月16日(木),「令和5年度 京都府公立高等学校入学者選抜」前期選抜の第1日目が実施されます。
■フロンティア理数科・・・学力検査,面接 ■プロジェクト工学科・・・学力検査,面接(A方式2型のみ) 昨日、検査会場の準備が整いました。受検生の皆さんがこれまで準備してこられた成果を存分に発揮されるよう,教職員一同万全の態勢でお迎えします。 【教務部】前期選抜 前日準備 2/15実施
いよいよ明日の2月16日(木),「令和5年度 京都府公立高等学校入学者選抜」前期選抜の第1日目が実施されます。
■フロンティア理数科・・・学力検査,面接 ■プロジェクト工学科・・・学力検査,面接(A方式2型のみ) 受検生の皆さんがこれまで準備してこられた成果を存分に発揮されるよう,万全の態勢でお迎えします。 【PTA】Infinity(無限) Vol.13 卒業記念号発行
会員の皆様方におかれましては,益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校PTA活動にお力添えを賜り,誠にありがとうございます。
PTA企画委員会では第5回卒業式に先立ち,PTA機関紙「卒業記念号」を発行いたします。発行にあたり,企画委員の方に企画・編修から最終校正までお世話いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。 【ラグビー部】近畿高校ラグビー大会 2/12初戦
2月12日(日)から和歌山県の上富田スポーツセンターを会場に「第74回近畿高等学校ラグビー大会」が開幕します。近畿2府4県の16校が4ブロックに分かれてトーナメント方式で対戦し、上位6チームが「第24回全国高校選抜ラグビー大会」への出場権を獲得します。
2年連続となる全国選抜大会出場の切符をかけて初戦に挑みます。引き続き,選手たちに大きなご声援をお願いします。 【京都新聞朝刊・令和5年2月9日付】 【芸術科】教育美術展覧会 1/28・29開催
1月28日(土)から29日(日)の2日間、第54回令和4年度京都府学校文化・芸術祭「教育美術展覧会」が、京都市京セラ美術館で開催されました。京都府内の幼・小・中・高・特別支援学校の優秀な作品が一堂に展示され、本校からは、2年生の美術及び書道選択者の中からそれぞれ9名、3名の作品が出展されました。
◆美術 鈴木俊瑛 中島颯太 辻本飛鳥 廣井春愛 松野かえで 寺本仁 長井花音 伊砂和奏 小松右京 以上9名 ◆書道 土井宏高 新井本大喜 松下仁衛 以上3名 今年も子どもたちの豊かな個性と創造性に満ちあふれた意欲的な作品が数多く展示され、活気あふれる素晴らしい展覧会となりました。子どもたちの創造的な表現活動を体験する中で、美的に人間的に自らを高めていく様子を、作品を通して学校教育における造形表現・図画工作・美術・工芸・書道の教育実践の成果をご覧いただけたと思います。これからも芸術科は、日々生徒たちの輝く好奇心と情熱を引き出す指導に努めて参ります。 |
|