![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707996 |
1年 図工
かみざらコロコロ
紙皿とトイレットペーパーの芯やカップ,箱などを使ってころころ転がるおもちゃを作りました。 みんな上手に転がるおもちゃを作ることができましたね。 来週は,手作りおもちゃを使って広いところへコロコロ転がしに行きます。 楽しみですね! 保護者の皆様。いつもたくさんの材料を準備して頂いてありがとうございます。材料がたくさんあると,子どもたちが作品を作る時の幅も広がり,試行錯誤する様子も多く見られます。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 どんな物が完成するのか?
図工「コロコロガーレ」では、ビー玉を転がすコース作りを行っています。
真剣に作っては、ビー玉を転がし、友だちにコースを説明したり、 コースの作り方を説明したり、すご〜く頭を使って作っています。 制作には、少し時間がかかりそうですが、最後まで頑張ってくれることと思います。 どんなコースが出来上がるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 4年生 仕組み作りに苦戦!
図工では「コロコロガーレ」という作品に取り掛かっています。
最初、仕組み作りをしました。 組み立ては、難しいところがたくさんあったようで、 友だちと協力しながら作ることができました。 その後、模様づけをしましたが、ここからは楽しんで行うことができました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 友だちから見た自分って?
総合の学習で将来の夢やどんな人になりたいかなどを考えています。
自分ってどんな人?と考えた後、友だちから見た自分って? ということで、友だちに自分のことを聞いてみました。 「いいところをたくさん言ってもらって嬉しかった!」 「自分では思っていないことを友だちから言ってもらってビックリした!」などなど 温かい雰囲気になりました。 来週は、学校の先生達に子どもの頃の夢についてのお話を聞きます。 楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 音楽 鍵盤ハーモニカ頑張っています!![]() ![]() 最近は,鍵盤ハーモニカを持ち 立って吹く練習をしています。 指の動かし方が難しくなってきましたが 何回も練習していくうちにできるようになりました! 「日本のうたをたのしもう」では, おちゃらかほいで大盛り上がり! 白熱したジャンケンでした! (写真がなくて申し訳ありません) 生活単元![]() ![]() 生活単元![]() ![]() 生活単元![]() ![]() ![]() 生活単元![]() ![]() 生活単元![]() ![]() 2列になり,友達と話をしながら向かうことができました。 |
|