京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:52
総数:287642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月10日(水)から個人懇談会が始まります

学年学習発表会1

 11月15日(火)に学年学習発表会を開催しました。感染症拡大防止のため今年も学年を入れ替えて実施しました。
 1年生の国語科「にしにしあいうえお」では、自分たちで考えた「あいうえお歌」を元気な声で発表することができました。初めての舞台で緊張していましたが、発表した後には、達成感のあるよい笑顔でした。
 2年生の国語科「ふたりはともだち」では、がまくんとかえるくんのシリーズ本の音読劇でした。大きな声で音読したり登場人物になりきって演技をしたりできました。
 3年生の総合的な学習「〜みんなで伝えよう〜ふれあいの町西西タウン」では、西京極の町のお年寄りにできることを考え、全校でプレゼントを作って届けたことを発表しました。分かりやすい工夫をして発表することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生「なげあそび」

画像1画像2
 体育科の学習で「なげあそび」をしました。
 ボールの投げ方を知り、ねらった場所にボールが届くように、自分のめあてをもって活動しました。
 今日は、ゴールに向かって、グループで順番にボールを投げました。
 ゴールにボールが入れば、一歩下がるということを繰り返しました。
 大きく体全体を使って投げると、どんどん上達していきました。
 学習の最後の振り返りでは、多くの子供たちが「楽しかった!」「ドッチボールでも生かせへんかな?」と、わくわくしながら話していました。




給食室 「11月11日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆玄米ご飯
☆牛乳
☆鮭のちゃんちゃん焼き
☆小松菜と切干大根の煮びたし

今日は、スチコン献立「鮭のちゃんちゃん焼き」が登場しました。

今からが旬の鮭を使った北海道の郷土料理です。

たっぷりの野菜と味噌の絡んだ鮭を合わせて食べます。

白みそや野菜の甘みが口に広がるおいしい一品でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

11月 たてわり活動

 11月のたてわり活動がありました。高学年が低学年の児童を迎えに行き、運動場や渡り廊下、体育館でみんなで楽しく遊びました。
 異年齢の子供たちが、楽しいひと時を一緒に過ごすことで、充実感を味わったり相手のことを思いやる心が育ってきたりしています。
 空も晴れ、冷たい風もなく気持ちのよい日でした。
画像1
画像2
画像3

給食室 「11月10日 今日の給食」

画像1
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆カレー
☆ソテー

今日は大人気献立「カレー」が登場しました。
手作りのルーを使って、カレーを作ります。

給食前から、スパイシーで食欲をそそる香りが広がっていました。

サービスホールに返却に来るときに、たくさんの子どもたちが「おいしかった!」とうれしい報告をしてくれました。
ほとんど残食もなく、どのクラスもしっかりと食べてくれていました。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

11月 朝会

 11月の朝会は京都の伝統文化についてのお話でした。伝統文化とは、長い歴史の中で人々に受け継がれてきた文化です。華道や茶道、雅楽や書道、能、歌舞伎など様々なものがあること、その中でも茶道について詳しい話がありました。
 茶道とは、心を落ち着かせてお茶を点てて客人にふるまう儀式のことです。ただ、お茶を飲むのではなく、おもてなしの精神で茶室のしつらえや茶道具、和菓子の準備などすることを大切にしています。
 日本の伝統文化について知る良い機会になりました。
 各教室をZOOMでつなぎ、画面を共有しながらお話を聞きました。子供たちは、画面や板書を見てしっかりと考えながら聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科「江戸幕府と政治の安定」

 6年生の社会科「江戸幕府と政治の安定」では、「幕府は、百姓や町人に対してどのような取組をしたのだろう」という学習課題で授業を進めました。
 身分ごとの人口の割合を提示し、百姓に対して五人組という仕組みを作った意図を考えるようにしていきました。
 子供たちは、タブレットを使って資料を確認したり自分の考えをまとめたりしました。グループで話し合った後、全体で交流し、分かったことをまとめました。
 
画像1
画像2
画像3

おやじの会 池の掃除

 11月5日(土)におやじの会で学校の池の掃除をして下さいました。
 池の底にたまった落ち葉や泥を掻き出すのに苦労をしましたが、池がとってもきれいになりました。
 おやじの会の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 あきみつけ3

 西京極総合運動公園を後にして、桂川の河川敷へ向かいました。まだまだ元気な子供たち。いっぱい走って、虫を探して楽しい時間を過ごしました。学校に帰ると、少しお疲れの様子でした。休日は、ゆっくりと体を休めて月曜日にまた元気に登校してほしいと思います。

画像1
画像2

1年 あきみつけ2

 たくさんの秋のものを見付けた後に、楽しみにしていたお弁当を食べました。「好きなものばっかり!」「見て見て!」ととても嬉しそうに食べていました。お弁当のご準備ありがとうございました。しっかりと食べて、少し休んで芝生で元気に遊び始める子供たちでした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp