京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:25
総数:510260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

5年生 図工展鑑賞

画像1
画像2
画像3
図工展の鑑賞をしました。

5年生 図工展2

画像1
画像2
画像3
展示されている作品をじっくりとみることができました。

5年生 国語 まとめ

画像1
「この本、おすすめします」のまとめ問題を取り組みました。
教科書が最後のページになるにつれ、1年の終わりを感じます。
残りの日々、一日一日着実に大切に過ごしていきたいです。

5年生 国語 方言と共通語

画像1
画像2
方言と共通語の違いについて知り、使い分け方について考えました。
そして、どのような方言があるのか図書館へ行き調べることができました。

おちゃらか ほい!

画像1
音楽の時間に「わらべうた」の学習をしています。
「おちゃらか ほい」は、学習する前から知っている子もいて、じゃんけんに勝っても負けても楽しそうでした。

えかきうた

画像1
えかき歌「さんちゃんが」に挑戦!
同じかきじゅんで描いているのにみんな違うタヌキが完成しました。
「〇〇ちゃんのタヌキ可愛い!」
「上手に描けた!」
「もう1回歌いたい!」
と、えかき歌を楽しむことができました。

校内図工展

画像1画像2画像3
「大きくなったら、こんなすてきな作品をつくれるんだ。」
と、目をキラキラさせて他の学年のお兄さん・お姉さんの作品を鑑賞しました。

【3年生】サッカーの学習

画像1画像2
体育科「サッカー」の学習が始まりました。

【3年生】給食時間

画像1
給食クイズを楽しみながら給食を食べています。

図工展明日までです。

画像1
図工展では、子どもたちの素敵な立体作品と平面作品が並んでいます。明日までの開催となっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp