![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:32 総数:363325 |
画仙紙に書こう
6年生が画仙紙に毛筆書写をしました。それぞれのお手本を見て、一画ずつ丁寧に書いていきました。いつもの半紙と違い、文字の大きさや配列が難しかったそうですが、どちらも素敵な作品に仕上がりました。
![]() ![]() 【5年生】音楽鑑賞教室![]() ![]() 2年生 鬼がきた!
今日は、節分です。
子どもたちは、朝からソワソワ。 「鬼がくるかな。」「来てほしいな。」 期待しながらも怖さもあり、ドキドキ。 中間休みが終わると、鬼があらわれました。 鬼をやっつけに行く子ども、遠くから見ている子ども…。 様々でしたが、子どもたちは大喜びでした。 ![]() 2年生 版画が仕上がりました。![]() ![]() 紙版画をしました。 和紙に浮かび上がると、子どもたちは 「わあ、できたよ。」と 感嘆の声があがりました。 みんな、手を真っ黒にしながら頑張りました。 6年生 茶道体験教室
本日は茶道体験教室がありました。先生にたくさんのことを教えてもらいながらお茶を飲んだり、お菓子を食べたりしました。興味を持っている子どもたちも多く、最後の質問する時間では多くの質問が出ました。日本の文化に触れることができてよかったです。
![]() おにがきた!!!![]() 今日の3時間目に、鬼はやってきました。準備していた新聞の豆で鬼退治。 「来年も来てほしいな」という声が聞こえてきました。 小物入れ作りに挑戦![]() ![]() 七輪体験![]() ![]() 4年生 算数 直方体と立方体2![]() ![]() ![]() 箱の形のイラストを見てからどのような図になるかを考えながら展開図をかきました。 上手くいかなかった人はもう一度挑戦したり友達に聞いてみたりしてみんなで協力して算数活動をしていました。 4年生 道徳 国際理解![]() ![]() ![]() 「食べ物を手で食べるなんて考えられない。」「牛肉や豚肉は食べられないなんてかわいそう」という反応をしていました。 国によって様々な文化や違いがあるということを知り、もっとたくさんの文化や違いを知りたいとふり返りに記入していました。 これを機会に調べてみてもおもしろいかもしれませんね。 |
|