![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:84 総数:954754 |
高等部1年 「宿泊学習A」
12月8日(木)〜9日(金)に高1のAグループの宿泊学習がありました。買い物学習やレクリエーションなどを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 小1 わくわくアート「絵の具でスタンプをしよう」
小学部1年生は、緩衝材やトイレットペーパーの芯など身近なものをつかったスタンプで造形活動に取り組んでいます。どんな模様が出てくるかな?と顔を近づけてそーっとスタンプを離して見ていました。
![]() ![]() ![]() 令和4年度北総合支援学校研究発表会<二次案内>![]() 二次案内 (↑上記リンク,または,右側の配布文書をご覧ください) 中学部ワークスタディ「農園芸〜販売学習〜」
農園芸メンバーが職員室前で販売学習を行いました。大きな声で「いらっしゃいませ」と呼びかけると、美味しそうな野菜を求めて先生達が買いに来てくれました。自分達が育てた野菜を買ってもらえるのは励みになりますね。
![]() ![]() ![]() 中学部「学部集会に向けて!」
12月20日の学部集会に向けて「綱引き・台風の目・全員リレー」の活動をしました。学年対抗ということで、どの学年も「絶対に負けたくない!」という気持ちで白熱の練習試合となりました。ますます本番が楽しみになってきました。
![]() ![]() ![]() 小3 宝が池公園へ行こう その2
たくさん遊んだ後は、お弁当タイムです。昨日の事前学習からものずごく楽しみにしていたお弁当。みんなペロリといただきました。食後も遊具で遊び、寒さなんてへっちゃらの3年生でした。紅葉がとても綺麗な自然いっぱいの公園を存分に満喫しました。
![]() ![]() ![]() 小3 宝が池公園へ行こう その1
小3の校外学習で宝が池公園の子どもの楽園に行きました。お天気にも恵まれ、公園で汗をかくほどアクティブに活動しました。滑り台やブランコなど、友達と一緒に遊ぶと笑顔がこぼれます。
![]() ![]() ![]() 高等部1年 総合的な探究の時間「着物着付け体験」
普段あまり経験することができない着物の着付け体験。いつもよりもおしとやかに、落ち着いて歩く様子や、「綺麗」「素敵」と声をかけてもらい嬉しそうにする様子などが見られ、とても良い経験になりました。
※撮影のため、一時的にマスクを外しています ![]() ![]() 高等部1年 総合的な探究の時間「着物着付け体験」
先週12月2日(金)に高1を対象に着物着つけ体験がありました。着付けてもらった後は、校内を歩いたり写真を撮ったりして過ごしました。
※撮影のため、一時的にマスクを外しています ![]() ![]() PTA「フラワーアレンジメント講座」2![]() ![]() |
|