![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:84 総数:954733 |
小1 大そうじをしよう
小学部1年生は冬休みに向けて、みんなで大そうじをしました。学習の初めには教室にはほこりやごみが落ちていること、掃除をすると綺麗になって気持ちが良いことをスライドを使って学習しました。みんなで紙ごみを集めて教室はピカピカ!良い冬休みが迎えられそうですね。
![]() ![]() ![]() 中学部「ようこそアーティスト」
文化芸術事業「ようこそアーティスト」として、Hideさん、鈴村恵理子さんが来てくださいました。お二人のドラムやダンスが始まると、ジッと見つめたり激しく身体を揺らしたり、それぞれ感じたことを自分らしく表現していました。中学部でも馴染みのある曲が演奏されると、みんな大盛り上がり!最後にHideさんからも「武道館のような盛り上がり」と言っていただきました。楽しいひと時をまことにありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 高等部ワークスタディ 「校内販売・カフェ(プレオープン)」![]() ![]() 高等部ワークスタディ 「校内販売・カフェ(プレオープン)」![]() ![]() ![]() 高等部 ワークスタディ「校内販売・カフェ(プレオープン)」
1月に予定している「ゆきぞらフェスタ」でのワーク製品販売に向けて、教職員を対象にプレ販売をオープンしました。接客や金銭のやりとりなどそれぞれが役割を担いながら活動しました。
![]() ![]() ![]() 中学部「パラスポーツ大会!」
12/14(水)、中学部の校内ではウィンターイベントとして「中学部パラスポーツ大会!」が行われました。「京都府パラスポーツ大会」の種目に親しみながら、日頃「身体の学習」で積み重ねた力を発揮することを目的に熱い戦いが繰り広げられました。学年対抗で3種目に臨み、激闘の末2年生が優勝。表彰式では、清々しい表情が見られました。
![]() ![]() ![]() 中学部「宝ケ池ランニング」
冬の行事「中学部 宝ケ池ランニング」が12/14(水)に本番を迎えました。1周1.5kmのコースを、それぞれの目標に応じて周回しました。寒さ厳しい中でしたが、毎朝のランニングで培った力を発揮する姿は、とても格好良かったです。
応援に来てくださった保護者の皆様、最後まで温かい声援をいただき、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 高等部3年 総合的な探究の時間「着物着付け体験」
12月9日(金)、高3は総合的な探究の時間に着物着付け体験をしました。着付けてもらった後は、恥ずかしそうにする姿や鏡でポーズをとる姿などがありました。
![]() ![]() ![]() 高等部1年 「宿泊学習A」![]() ![]() 高等部1年 「宿泊学習A」![]() ![]() ![]() |
|