小さな巨匠展 開催中です!!
コロナ禍の影響で近年中止になっていた小さな巨匠展が今年度は開催されています。
堀川御池ギャラリーから本来の京都市美術館の別館に場所を移しています。
京都市内の小中学校の育成学級に在籍する子どもたちの作品展です。
もしよろしければ、足を運んでいただけたらと思います。
開催期間 2023年2月2日(木)〜2月5日(日)
時間 10:00〜17:00
場所 京都市美術館別館
【各学年,学級から】 2023-02-03 12:47 up!
2月2日 「牛丼」
2月2日(木)の給食は、
●麦ごはん
●牛乳
●牛丼(具)
●金時豆の甘煮
●みそ汁
でした。
「牛丼(具)」を麦ごはんにのせて、丼にして
食べました。子どもたちに大人気のメニューで、
麦ごはんも牛丼(具)も空っぽになりました!
「金時豆の甘煮」は、スチームコンベクションオーブンを
使って作りました。
やさしい甘さが好評で、豆も食べやすかったようでした。
【給食室より】 2023-02-02 14:39 up!
1月31日 「てりやきチキンサンド」
1月31日(火)の給食は、
●コッペパン
●牛乳
●てりやきチキンサンド(具)
●スープ
でした。
キャベツとコーンを使った野菜と甘辛く味付けした
てりやきチキンの具をパンにはさんで食べました。
それぞれオリジナルのサンドを作って楽しみながら
食べました。
【給食室より】 2023-01-31 16:29 up!
5年生 ミシンにトライ!
今日初めてミシンを使いました。
上糸のかけ方や下糸の出し方に苦戦しながらも、
最後にはみんな直線縫いまでできるようになりました。
もう少し練習してから、自分のエプロンを縫っていきます。
早く縫いたくて楽しみにしている子どもたちです。
【各学年,学級から】 2023-01-27 16:44 up!
お知らせ
各位
いつも本校教育にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
現在雪が降り続き、運動場のコンディションが大変悪くなっています。
つきましては、本日予定していた低学年の総合運動タイムは中止とします。
また、放課後の校庭開放も中止とします。ご承知おきください。
なお、不都合等ございましたら、学校までご連絡ください。
陽の当たりにくい歩道等では、まだ雪が残っていて大変すべりやすくなっています。
週末迎えるにあたり、ご家庭や地域におかれましても、引き続き子どもたちの安心・安全のための見守りやお声かけに、ご協力いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-01-27 11:26 up!
1月26日 「五目どうふ」
1月26日(木)の給食は、
●麦ごはん
●牛乳
●五目どうふ
●切干大根のいためナムル
●豆乳プリン
でした。
「五目」とは、いろいろな具材が入っていることです。
「五目どうふ」には、豆腐や豚肉、玉ねぎ、しいたけ、チンゲン菜、
しょうがなどを使いました。
今日は「豆乳プリン」がつきました。
寒い日でしたが、給食にデザートがつくととてもうれしい様子でした。
【給食室より】 2023-01-26 13:43 up!
お知らせ
各位
いつも本校教育にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
昨日同様、運動場のコンディションが大変悪くなっています。
つきましては、本日も放課後の校庭開放は中止とします。ご承知おきください。
なお、不都合等ございましたら、学校までご連絡ください。
【学校の様子】 2023-01-26 11:37 up!
朝の風景
大雪から一夜、昨日は雪ばかりに目が行っていましたが、今朝校内を回っていると自然の驚異を感じさせられる風景を発見しました。水道管の凍結を防ぐために出していた水までもが凍り美しい作品をつくり出していました。また雨樋の出口は、まるでそのまま時がとまってしまったかのように思えました。つくづく今回の寒波が我々の想像をこえてくるものであったことを身に染みて感じました。
そんな中、1年生の植木鉢に目をやると、重たい雪を押しのけてチューリップの芽が顔を出しているのを見つけました。寒さに負けない力強さに、心癒される朝の一コマでした。
【学校の様子】 2023-01-26 10:01 up!
1年 生活「ふゆとともだち」
昨晩の大雪で運動場に雪が積もりました。生活科では「ふゆとともだち」の学習をしており、子どもたちは雪遊びをしました。大きな雪だるまを作るなど、雪に触れて大喜びでした。「冷たい!」「ふわふわだ!」と楽しみながら、冬を感じていました。
【各学年,学級から】 2023-01-26 09:07 up!
2年 対話
2年生では、校長先生と対話の学習をしました。アイスブレイクでは、本の読み聞かせを聞きながら「ぎゅっぎゅ」や「もこっ」など手袋人形を動かしてとても楽しそうでした。オープンクエスチョンの練習では、質問の技カードを見ながら、2人組で「好きな食べ物」について質問しあうことができました。普段の会話よりも深く友だちのことを知れて楽しかったとふり返っていました。次の校長先生との対話がとても楽しみです。
【対話の時間】 2023-01-26 09:05 up!