京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:156
総数:920897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

2年生4組保健体育・救命救急「心肺蘇生法」を学ぶ

画像1
画像2
本日,西京消防署の方に来ていただいて,「救急救命法」について教えていただきました。

4組の様子です。

2学期 22日目

画像1
9月26日月曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今月2回目の三連休が終わり本日より学校が再開をしました。
ちょっとお疲れモードの生徒も見られましたが,概ねいつも通りの元気な様子で1日を過ごしていました。

28日水曜日と29日木曜日に「第3回定期テスト」が行われます。
今日と明日の放課後は,「学習相談会」が予定されています。
積極的に参加をしてください。

今日はとても良い天気で日中は30度まで気温があがりました。
ここのところ朝夕と昼間の気温にかなりの差が見られます。
定期テスト,体育大会も近いです。
体調を崩さないように気をつけてください。

縦割り練習 その2

画像1
画像2
画像3
6限グランドも回復し2回目の「縦割り練習」を行うことができました。
大縄跳び
UFO
いかだ渡しの3競技の練習を行いました。



本日の給食「鶏肉のみそ炒め」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鶏肉のみそ炒め
 ・ブロッコリーのごま煮
 ・マーボ厚揚げ
 ・かぼちゃの煮つけ
 ・和風ピクルス
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

大枝ギャラリー「秋・学校祭バージョン」

画像1
校務支援員の川中さんと伊澤さんが大枝ギャラリーの模様替えをしてくださいました。

「学校祭」バージョンとなっています。

それにしても,細かいところまで表現され上手ですね。感動ものです。
いつもありがとうございます。

皆さんもぜひ見に来てください。

2学期 21日目

画像1
9月22日木曜日

今日も気温はあがらず肌寒い朝となりました。
9時頃からは雨も降り出しました。

今日は,午後から「縦割り練習」の2回目が予定されています。
できるといいのですが・・・・

本日は,放課後の学習会はありませんので6限終了後一斉下校となります。
明日から再び三連休となります。
秋季大会の試合が入っている部もありますが,健康や事故,ケガに注意し充実した良い連休にしてください。

今日も1日頑張りましょう!!

応援練習「青組」

画像1
グランドでの「青組」の練習です。
ダンスも組み込まれています。
団長を中心に盛り上がっています。

応援練習「赤組」

画像1
野外ステージでの「赤組」の練習です。
前回の練習よりもまとまってきました。

応援練習その2 「黄組」

画像1
2回目の「応援練習」を行いました。
縦割りで応援リーダーが前に立ち手拍子を中心とした団席での応援について説明をしたのち皆で合わせています。

体育館での「黄組」の練習です。

本日の給食「鯖の塩焼き」

画像1
今日の給食は・・・・「和(なごみ)献立」
 ・鯖の塩焼き
 ・大根葉のおかか炒め
 ・賀茂茄子の田楽
 ・茎わかめと鶏肉の甘辛煮
 ・えのきと人参のさっぱり炒め
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2年生定期テスト5、3年5限授業、3年のみ給食あり、部活動再開14時30分から
2/24 6限授業
2/27 6限授業
2/28 6限授業

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

図書館だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp