京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/29
本日:count up21
昨日:51
総数:511956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2023/02/22!(2023/02/22)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2023/02/22!(2023/02/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は!

2023年2月22日

2023/02/22

明日は,

2023年2月23日

2023/02/23

数字の並びがなんだか,気持ちよくありませんか?

そして,明日が,祝日だと思うと,ウキウキしませんか?

今日,1日,がんばろう!と思えませんか?

★2023!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

傷つけるのは
人だけど
いやしてくれるのも人!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2023/02/22)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2023/02/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昨日の

キャベツのこめこクリームに

小麦粉ではなく,米粉を使った新メニュー!

メイキング・パラバラ動画です!

とってもおいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★多言語で交流!(2023/02/22)

画像1
★学校★多言語で交流!(2023/02/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生の女の子!

黙々とノートに何やら書いている!
見ると,漢字の羅列!
そして,英語!
さらに,日本語!

★この漢字は何?

◆中国語です!

★えっ?! 中国語???
★ちょっと読んでみて!

指で漢字をたどりながら読んでくれました。

★えっ!中国語わかるの?

こんなやりとりからはじまりました!

驚くべきことにその女の子は,スマホを使って,独学で中国語を学んでいるといいます!

他にも,韓国語も!

さらに,この先,英語はもちろん,フランス語,ドイツ語なども学んでいくのだそうです!

将来就きたい職業があって,そのために学んでいくのだそうです!

なんと,ステキなことでしょう!

そこで,彼女に提案しました!

★ALTの先生,お父さん,お母さんが中国の人,英語はもちろん,中国語も話せるから,一度,話してみない?

◆えっ?! ん〜〜。

★絶好のチャンスだよ!
★独学で学んできた中国語を試してごらんよ!

そして,中間休みと昼休み,彼女は,ALTの先生と,
中国語・日本語・英語
を交えて楽しい時間をすごしていました!

6年生の女の子以上にALTの先生が感動していました!

◇中国語を独学で勉強している子がいるなんて,すごい!!!!!
◇話ができて,すっごくうれしかった!!!!

私は,ただただ,ふたりのようすを見て,感動・・・!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


新献立「キャベツの米粉クリーム煮」

画像1
画像2
画像3
給食の手作りルウは、バター・サラダ油・小麦粉を炒めて作っていきます。
ホワイトルウ じゃがいものクリームシチューに使います
ブラウンルウ ブラウンシチューに使います
カレールウ  カレー、チキンカレーに使います

材料は全て同じで、炒める具合が違うのです。

そんな中、小麦粉を米粉に変えて作りました。
ルウが出来上がっていく様子は、小麦粉と米粉ではずいぶん異なりました。

しかし!出来上がりは、それほど大きな変化はないように感じました。
でも、最大のポイントは小麦粉アレルギー児童も同じ献立が喫食できる事!

安全・安心な献立作成をしていこう!素敵な新献立となりました。
教室では、言われてみたらサラッとしているような、、、との声が。

キャベツの甘味と、ベーコンの旨味を味わえる献立でした。

★食育★おいしい給食!(2022/02/21)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/02/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

こくとうコッペパン
ぎゅうにゅう
キャベツのこめこクリームに
ひじきのソテー

今日の楽しみは,なんといっても!

キャベツのこめこクリームに

食べる前に,ChatGPT先生に尋ねました!

★小麦粉と米粉で作るシチューのちがいは?

◆小麦粉は主にグルテンというタンパク質が含まれており、水と混ぜると粘りがでてとろみをつけることができます。

一方、米粉にはグルテンが含まれていないため、小麦粉よりも粘りやとろみは少なく、口当たりが軽いです。

したがって、小麦粉で作ったルーで作るシチューは、とろみがしっかりしていてクリーミーでコクがある味わいに仕上がります。

一方、米粉で作ったルーで作るシチューは、あっさりとした口当たりで、小麦粉よりも軽やかな味わいに仕上がります。

また、小麦粉を使用する場合はグルテンアレルギーのある人には注意が必要ですが、米粉を使用する場合はグルテンフリーの料理として楽しむことができます。

なるほど!

そして,実食!!!

知らされてない限り,いつものシチューとの違いは全くわかりません!

ChatGPT先生の回答を読んで,味わってみると!

たしかに,ところみが少なく,軽く,あっさりした感じ!

栄養教諭と

これなら,米粉を使ったグルテンフリーの給食も増えてくるかもしれませんね〜

などと話をしていました!

ChatGPT先生の食べたことがあるような回答にビックリ!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!生物と地球環境!(2023/02/21)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!生物と地球環境!(2023/02/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ChatGPT先生に尋ねました!

★理科の学習で大切なことは?

◆理科の学習で大切なことには以下のようなものがあります。

1)基礎的な概念や原理を理解すること

 理科は、数学や物理学などの基礎的な概念や原理を使って自然現象を説明する学問です。理科を学ぶには、これらの基礎的な概念や原理を理解することが不可欠です。そのため、分からないことがあった場合は、積極的に質問をすることが重要です。

2)実験や観察を通じて自然現象を理解すること

 理科は、自然現象を実験や観察を通じて理解することが重要です。このため、実験や観察を通じて自然現象を自ら体験することが大切です。自分で手を動かし、実験を行うことで、理論だけではなかなか理解できない概念や原理を理解することができます。

3)知識の整理や整合性を確認すること

 理科は、知識が蓄積され、それぞれの分野で多くの知識があるため、整理することが大切です。また、知識には整合性があるため、それを確認することも重要です。新しい知識を学ぶ際には、これまで学んだことや知っていることと照らし合わせ、整合性があるかどうかを確認することが大切です。

4)応用力を身につけること

 理科は、自然現象を説明するだけでなく、それを応用して問題を解決することが求められます。そのため、自分で問題を解決する力を身につけることが重要です。応用力を身につけるためには、例題や問題演習を通じて、自分で考える力を養うことが大切です。

なるほど!

今日の学習は,食物連鎖について,

知識の整理や整合性を確認すること

を重点にした学習でした!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2023/02/21!(2023/02/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2023/02/21!(2023/02/21)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

大雪!という予報が昨日から出ていました!

天気予報によると,

冬型の気圧配置が強まっており、
強い寒気が流れ込んでいます。
北海道や本州の日本海側は広く雪が降り、大雪の恐れ。
交通機関への影響に注意・警戒。

太平洋側でも雪雲の流れ込む所も。
全国的に真冬並みの厳しい寒さでしょう。

北よりの風がふき、体感温度はさらに低くなるでしょう。
万全な寒さ対策をなさってください。

とのこと。

さて,どんな1日になるでしょうか!

今,朝のTopPageは,

言葉の宝箱!

いろんな言葉を知り,使うきっかけにしてほしいものです!

★2023!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

最初から
見返りを求めない!
誰かのために
がんばることが
自分のためになる!

★------------------------


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


今日の給食

画像1
画像2
画像3
2月20日(月)の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・中華コーンスープでした。

 甘味+塩味であまからい味付けのプルコギ。
ごはんが進む味付けでした。
ニラの香りも食欲をそそります。

中華コーンスープは、卵の黄色に、ほうれん草の緑色が彩り鮮やかでした。

★食育★おいしい給食!(2023/02/20)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2023/02/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

ちゅうかコーンスープ
プルコギ
むぎごはん

プルコギ!

プルコギとは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理!

韓国語で
「プル」は火!
「コギ」は肉!

焼肉なんですね!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!生物と地球環境!(2023/02/20)

画像1
画像2
★6年★理科!生物と地球環境!(2023/02/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日の学習は,食物連鎖!

世界は実にうまくできている!
世界は実に不思議!

動物は,自ら,自分を成長させる栄養を作ることができない!
植物は,自ら,自分を成長させる栄養を作ることができる!

食物連鎖のもとをたどると,植物に行き着く!

次回は,びっしり自学ノートにまとめます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp