![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:163 総数:511453 |
クッキング教室
コロナ禍で中断していたフォーシーズンズホテルと連携した活動「クッキング教室」が再開しました
本日のクッキング教室では、ガトーショコラとチーズケーキの全工程を教わりました 調理器具の使い方、メレンゲ作りの要点、生地の流し込み方、オーブンの温度調整、ケーキカットの方法、準備や後片付けの手順等、プロの技術を目の当たりにした生徒達は良い刺激を受けていました ご協力をいただいたフォーシーズンズホテルのみなさまにつきましては、準備期間を経て、このような貴重な機会を与えて頂いた事に感謝しています 活動の終盤には個別に修了証もいただきました 本日、教わった事を活かし、日々の積み重ねを大切に活動したいと思います フォーシーズンズホテルの皆様、本当にありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() きもの着付け教室(2年生)2
先日の大雪の為、延期になっていましたきもの着付け教室を2月15日(水)に行うことができました
この日も大変寒い中ではありましたが、きものを着た生徒たちが校内を散策しました カフェしゅうどうやぽかぽかマルシェに来ていただいた地域の方々や指導者に披露してくれました 散策後は、和室で茶話会をして、和やかな時間を過ごしました ![]() ![]() ![]() 令和4年度 第3回 学校運営協議会
本日、令和4年度第3回学校運営協議会を開催いたしました
「令和4年度学校評価(後期)」「地域協働活動の状況「進路状況」について報告しました 学校運営協議会では、学校が現在行っている取組や活動を外部の有識者の方々よりご意見などをいただき、さらにより良い取組や活動にしていくことをねらいとしております 今回も大変貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました いただいたご意見を参考にいたしまして、今後もより良い取組や活動を目指して邁進してまいります 途中、食品サービスの生徒たちがコーヒーでおもてなしをしました ![]() ![]() ![]() 令和4年度 京都市立総合支援学校 高等部生徒資格取得等表彰式
本日、在学中に資格等を取得した3年生の生徒が京都市総合教育センターで表彰を受けました
賞状を受け取る時に「おめでとう」と言葉を頂いた際に、全員が「ありがとうございます」と返事をしていました このような受け答えに成長を感じることができ、卒業後の姿が頼もしく思えました ![]() ![]() ![]() ぽかぽかマルシェ 3月予定
ぽかぽかマルシェ 3月販売予定です
3月 1日(水) 14:00〜14:30 3月 8日(水) 14:00〜14:30 3月10日(金) 10:30〜11:00 みなさまのご来店お待ちしております!! 今年度のぽかぽかマルシェは3月10日で最終となります 来年度もよろしくお願いします ![]() PTA陶芸教室
本日、地域の陶芸家の先生を招いてPTA陶芸教室を行いました
参加していただいた保護者のみなさまは、講師の先生の説明と見本を参考にして、思い思いのカップを作っていました 東山サービスの生徒たちは、講師の先生や保護者の方々のフォロー役に回り、陶芸教室の運営を担っていました ![]() ![]() ![]() 中学2年生対象オープンキャンパス 最終回
本日、中学2年生対象オープンキャンパスの最終回を迎え、無事に終了することができました
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました 案内・誘導を担当した1年生は、最初は緊張した面持ちでしたが、回を重ねるたびに堂々と自信を持って案内・誘導をすることができていました この貴重な体験を今後の活動に役立ててほしいものです オープンキャンパスに参加していただいた中学2年生のみなさん、保護者の皆様、誠にありがとうございました 今後の進路選択の参考にしていただけると幸いです ![]() ![]() 卒業茶会(3年生)
本日、3年生が卒業茶会を開きました
お世話になった地域の方や保護者様をお招きして、これまでの感謝の気持ちを伝えました 卒業茶会は、2年生からの茶道体験教室で学んできたことの集大成の会でもあります 3年生一人一人が、それぞれの役割を担って心を込めておもてなしをしました 本日、お忙しい中にもかかわらず来ていただいた地域の方や保護者のみなさま方、ありがとうございました 卒業茶会終了後、修道社会福祉協議会会長から3年生へ感謝状をいただきました こちらも心温まる感謝状をいただきまして、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() 清掃活動
1日の終わりは清掃をして教室や廊下、窓などを綺麗しています
綺麗にして1日を終えるのは気持ちが良いですね ![]() ![]() 合同生徒会
本日、リモートによる総合支援学校合同生徒会を行いました
自己紹介した後、各校の生徒会活動(委員会活動を含む)の取り組み内容や仕組みについて話し合いをしました 日々の体力向上・良好な人間関係を築く上での取組を発表しました 各校とも工夫を凝らした特色ある取組をしていて、今後の生徒会活動に活かす機会となりました ![]() ![]() ![]() |
|