![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:35 総数:497867 |
2年 作品展鑑賞♪![]() ![]() ![]() 2年生の子たちにとっては初めての経験で、全校児童の作品が一堂に会している様子を見て 子どもたちは感嘆の声を上げていました。 1年生の絵を見ては「かわいい!」と喜んだり、 3年生以上の作品を見ては「こんなの作れるなんてすごい!」「ぼくたちにもできるようになるのかな?」と感心したりしていました。 図書室開放!!![]() ![]() 子どもたちは図書室へ行くのが大好きです。何人もの子がぞろぞろと図書室へ向かい,読みたい本を借りて,満足気な様子でした。 作品展![]() ![]() 体育館に広がる作品に「すご〜い!!」と目を輝かせている子どもたちでした。 高学年の作品を見て,「こんなの作ってみたい!」と来年度以降の作品展も楽しみにしていました。 就学前子育て講座「ほっこり子育てひろば」![]() 2年 5年生おすすめの本!![]() 学校内にポスターを貼ってくれたので、ぜひ図書館で探してほしいと思います。 科学センター学習〜センター内見学〜![]() ![]() ![]() 気になる場所がたくさん! 気になる物がたくさん! 子どもたちが 「これ何?」 「お〜」 「面白い」 「クワガタ、触ってみたい。」 「ドクターフィッシュって何」など 興味津々でした。 この学習を生かし、みんなで新聞づくりに挑戦しましす。 科学センター学習〜ダンシングカップ〜![]() ![]() ![]() 科学センターで実験をしました。 生活科や理科で学習したゴムの力を使って コップが動くおもちゃを作りました。 はじめは何で動くのかわからなかったコップが 透明のコップで中身を見ると、「なるほど!」と 友だちと協力しながら、作りました。 科学センター学習〜プラネタリウム〜![]() ![]() ![]() ひまわり学級で青少年科学センターへ 勉強に行ってきました。 科学センターに行く前に 月のイメージを話し合い 科学センターで月の学習をしました。 子どもたちは 「間違ったと思っていたけど、月の形は変わるんだ。」 「月に模様があるんだ。」 「月の黒いところは、隕石が当たったあとなんだ。」と 新たな発見がたくさんありました。 2年 広がれわたし![]() ![]() 小さい頃の自分のことを知り、驚きや喜びなどいろんな思いが溢れているようで、みんな楽しそうにポスターを作っています。 4年★外国語![]() 学校のお気に入りの場所に友達を案内しています。 |
|