![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205696 |
【2年】生活科「石田フェスティバル」3![]() ![]() 終わりの会と終わりの言葉でしっかりと会を締めくくることができました。 【2年】生活科「石田フェスティバル」2![]() ![]() 【2年】生活科「石田フェスティバル」![]() ![]() ![]() 司会とはじめの言葉係の子たちの進行と言葉で会が始まりました。 「ボールまと当て」「くじびき」「しゃてき」「ボーリング」「たからさがし」の5つのお店を開いて、1年生に楽しんでもらいました。 大盛り上がりでした。 4年 総合「みんな楽しく」
みんなで楽しくできるスポーツを考えてきた子ども達。自分と違うグループの人にそのスポーツを紹介し、遊んでみました。遊んでみて、どんな課題があったのか話し合い、次につなげていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 生活調査隊
国語では、「生活調査をしよう!」ということで、それぞれのグループに分かれてアンケートをとり、その結果から分かったことをまとめています。結果をみて、どんな呼びかけをすればいいか考えていきます。
![]() ![]() わくわくスクール 2月
2月のわくわくスクール(土曜学習)を実施しました。
毎度おなじみの人から、初めて参加した人まで、今回も自主学習をしたあと、みんなで体育館で遊ぶ活動を行いました。 山科醍醐こどものひろばのスタッフのお兄さんお姉さんと楽しく過ごすことができました。次回は3月11日(土)今年度最終となります。 ![]() ![]() 6年 体育 とび箱運動![]() ![]() ![]() 久しぶりのとび箱で最初は少し怖がっている人が多かったですが,少しずつ慣れてきて感覚を取り戻していました。 小学校最後のとび箱運動で,たくさんの技にチャレンジしてほしいと思います。 4年 算数「直方体と立方体」
算数では、「直方体と立方体」の学習が始まりました。実際に、直方体と立方体の箱をみんなで作ってみました。
![]() ![]() ![]() 6年 図工「未来のわたし」![]() ![]() ![]() いろいろな材料を使って,工夫をこらしながら楽しんで活動しています。 6年 社会 日本の現状と課題![]() ![]() ![]() 今戦後の日本の現状と課題について調べていきました。 歴史学習も残りわずかです。これからの日本について考え,自分はどうしていくのかをさらに考えていきたいと思います。 |
|