![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707960 |
なわとび週間![]() みんなの力を合わせて!![]() ![]() ![]() 学年みんなの力を合わせて, 折り紙でお花を作り,虹になるように 貼っていきました! 出来上がった虹を見て「すごい!」と 達成感でいっぱいでした! 国語「これは,なんでしょう」![]() ![]() みんな工夫して,問題作りができていました。 ヒントの順番も考えられていて, 「なんだろう?」と考える場面や ヒントをきいて「わかった!」と 楽しく活動していました。 国歌・校歌・思い出のアルバム![]() 4年生 スペシャルゲスト登場!
今回の体育では、タグに詳しいスペシャルゲストが登場してくださいました!
子ども達は、とても喜んでいました。 また、ゲストから「味方は、ボールを持っている人の後ろにいき、パスをもらうとよい。」など教えてもらっていました。 どんどん動きが素早くなり、白熱した試合となっていました。 1・2枚目の写真は、最初の練習時間の様子です。 練習方法もチームで相談し、パス練習のグループや試合形式で練習しているグループ、また、作戦会議をしているグループもありました。 3枚目の写真は、ゲストに教えてもらっているところです。 タグラグビーの授業も残り2回となりました。 最後まで楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語
どうぶつの赤ちゃん
自分の紹介したい動物を選び,他クラスの友達に紹介しました。 聞き手も話し手も,真剣に聞くことができていましたね。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・図画工作(まどからこんにちは)☆![]() ![]() ![]() 自分で建物を考えたり、窓の形や種類を考えたりします。完成作品は、造形展で展示しますので楽しみにしていてください。 ☆2年・算数科(はこの形)☆
箱のご準備ありがとうございました。
算数科では、はこの形の学習に進みました。辺や頂点を復習し、頂点は直角になっていることを学びます。そして、面という言葉を初めて知り、面は6つあることを知りました。画用紙に面を写し取り、切って、はこの面に貼ってい きます。図工での学習を活かしてカッターナイフ使いました。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・とびばこあそび☆![]() ![]() ![]() 4年生 給食調理員さん、ありがとう!
給食週間が続いています。
水曜日には、4年生がお昼の放送で、 調理員さんに手紙を読みました。 「嫌いだったものが食べられるようになりました」 「毎朝早くから作り始めてくれて、ありがとう」 いろいろな思いを伝えることができました。 ![]() |
|