![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:528556 |
2月21日 「ほきのムニエル」
2月21日(火)の給食は、
●黒糖コッペパン ●牛乳 ●ほきのムニエル トマトソースぞえ ●野菜のスープ煮 でした。 「ほきのムニエル」は、魚に下味をし、油をからめてから 米粉をまぶしてスチームコンベクションオーブンで こんがり焼いて作りました。 教室では、手作りのトマトソースを魚に添えてきれいに 盛り付け、食べるときはソースをつけながら食べました。 手作りのソースはとても美味しく、パンにもピッタリでした。 ![]() ![]() なかよし遊び![]() ![]() ![]() パートナーシップ委員会が企画してくれたなわとび大会をしました。 準備や司会も委員会が中心となって進めてくれました。 1年生が跳びやすいように縄を回したり、「上手だね!」と拍手したりと、温かい姿が見られました。 4〜6年生 学びフェスタ あおいカレッジ発表![]() 探究テーマごとに構成された異年齢の小集団ではありますが、互いに支え合い、時には刺激し合いながら相乗効果で探究を深めてきた成果はいかがでしたでしょうか?ぜひお子たちに感想を伝えていただけると幸いです。 また、今日は3年生も発表を見学していました。来年から始まる新しい学習に興味津々で、目を輝かせていました。もうすでにテーマを決めている子もいるようですよ。先輩たちのあおいカレッジの発表が3年生の探究心に火をつけた様子でした。 本日は、足元の悪い中、多数ご来校いただきありがとうございました。 学びフェスタ 1年生![]() ![]() ![]() 延期になった2年生・3年生の学びフェスタの開催日時が決まりました。 3月2日(木) 11:30〜 2年生 13:00〜 3年生 どうぞよろしくお願いします。 4年生 道徳の時間「新次のしょうぎ」![]() ![]() 4年生 うなぎのなぞを追って・・![]() ![]() おひさま学級 左南支部の合同お別れ会![]() ![]() それに向けて、6年生が準備を少しずつ進めています。 6年生は、支部の友だちのために○×クイズを考えたり、決意表明をしたりします。 緊張をすると思いますが、楽しんでほしいと思います。 おひさま学級 中学校に向けて![]() ![]() 下鴨中学校さんからの動画を見て、分かったことなどをまとめています。 中学校の校時表は、小学校と比べて何が違うのかを考えています。 2月14日 「キャベツの米粉クリーム煮」
2月14日(火)の給食は、
●味つけコッペパン ●牛乳 ●キャベツの米粉クリーム煮 ●ひじきのソテー でした。 「キャベツの米粉クリーム煮」は、新しい献立で、 米粉を使ってルーを手作りしました。 小麦粉を使ったシチューよりもあっさりとしたやさしい 味わいで、大好評のメニューでした。 ![]() ![]()
|
|