![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:41 総数:515448 |
今週の1年生
その4
![]() ![]() ![]() 今週の1年生
その6
![]() ![]() ![]() 今週の1年生
その3
![]() ![]() 今週の1年生
その2
![]() ![]() 今週の1年生
気温が下がり、寒く感じる日もありますが、1年生は元気に学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 盲学校から
うれしいお客様が見えました。
去年度まで,この上鳥羽小学校の4くみで一緒に学習をしていたお友達です。 今日は盲学校で学習したことを発表してくれました。 写真を交えてわかりやすく,説明をしてくれました。 そのあと,懐かしの友達といっしょに楽しくブロックで遊んだり,5くみで過ごしたり,しました。 上の写真は,玄関に到着した,盲学校の友達を迎えている様子です。 下の写真は,しりとり遊びをした後,盲学校での学習の発表をしている様子です。 ![]() ![]() 1・2年秋の遠足
その15
![]() ![]() ![]() みなみなかよしフェスタ
京都市南区の11校の育成学級をつないでリモートの運動会です。
教室でダンスをしたり,玉入れをしたり,ビンゴゲームをしました。 写真は画面を見ている姿と,ビンゴゲームをしている様子です。 ![]() ![]() ![]() 居住地交流
居住地交流を行いました。
居住地交流では,上鳥羽小学校は「楽しいところ」「また行きたくなるところ」 とくる子に思ってもらえるように育成学級のみんなと全力で楽しく過ごしました。 体育館で平均台や跳び箱などを使ってサーキットをしたり, 4くみでブロックを積んで楽しみました。写真は4くみで過ごした時の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 「しょうごいんだいこんのかんさつ」
生活科では、聖護院大根の観察をしています。大きな大根になるのがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|