![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:36 総数:372684 |
【6年生】 1月26日 理科「プログラミング」2
方法や内容が前回で分かったからか、今日は素早く実験に取り掛かることができました。同じ班の友達と相談しながら豆電球に明かりをつけていきました。
![]() ![]() 雪ってうれしくて楽しい![]() ![]() 【6年生】 1月24日 理科「プログラミング」
理科でプログラミングを用いて豆電球をつける実験を行いました。
参観の中で、子どもたちは緊張しながら実験を行っていました。 初めての学習にワクワクしながら実験を行っていました。 ![]() ![]() 【6年生】 1月23日 国語「海の命」
「やまなし」の学習でもしたように全文シートを使いながら、学習を進めています。
学年交流に向けて各クラス6,7班に分かれて、太一の生き方について話し合いを進めています。 ![]() ![]() 【6年生】 1月23日 音楽の学習
音楽の授業では、「ふるさと」を歌っています。
もう少ししたら卒業に向けての合唱の練習も始まります。 歌い方に注意してみんなで練習していました。 ![]() ![]() 算数 スクラッチ![]() 25日(水) 4年生「雪遊び」 その1![]() ![]() ![]() だしの授業2![]() ![]() だしの授業1![]() ![]() 生エビの調理をしていただいたり、だしの試飲をしたりしました。 包丁の正しい使い方も見せていただき、職人技に驚いていました。 23日(火) 4年生「みんな遊び」![]() |
|