京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up64
昨日:29
総数:351669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

【6年生】 2月21日(火) 参観・懇談会・作品展

参観及び懇談会にたくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちも生き生きと活動していました。仁和小学校での最後の参観・懇談会、ありがとうございました。

作品展は22日(水)の午前中まであります。ぜひ、見に来てください。
子どもたちの素晴らしい作品があります。
「版で広がるわたしの思い」と「卒業制作」の二作品です。
画像1画像2

【6年生】 2月20日(月) 国語科「メディアと人間社会」

画像1画像2
国語科「メディアと人間社会」では、今までの学習を活かして、最後の大きな単元に取り組んでいます。文章に線を引き、何が大事かを交流することに慣れてきたのか、誰も悩むことなく作業に取り掛かり、色々な子たちと交流していました。

作品展鑑賞

画像1
 今日から作品展が始まりました。会議室・理科室・図工室そして廊下。みんなの素敵がいっぱいです。自分が感じた素敵を探して、クラスで発表しあいました。明日も9時から12時まで開催しています。

食の指導

画像1画像2
栄養教諭の早田先生に来ていただき、「赤の食べ物について知ろう」というめあてで学習しました。
「赤の食べ物」がどのようなものかを学んだ後、「赤の食べ物ビンゴ」をして楽しみました。
昼はランチルームで給食を食べました。子どもたちは「いつも以上に味わって食べられた。」と喜んでいました。

韓国・朝鮮の文化にふれよう!

画像1画像2
今回のきらめき学習も、養正小学校コリア民族教室のキム先生に来ていただきました。
自分の名前をハングル文字で書いてみたり、すごろくのようなゲーム(ユンノリ)で遊んでみたり、チマチョゴリ・パジチョゴリを着てみたりと、さまざまな体験をさせていただきました。
他国の文化にふれるという貴重な体験に、子どもたちは終始目を輝かせて取り組んでいました。

校区の宝

画像1
今日は、快晴の下校区にある北町児童公園へ行ってきました。交通ルールや通りの名を確認したうえで、子どもたちの力で公園まで行き来することを目指しています。

作品展に向けて

画像1
みんなで協力して準備を進めています。下級生にやさしく書き方を伝える姿、さすが次期リーダーです。

15日(水)4年生「仁和タイム」

画像1
今回の仁和タイムの担当は4年生です。社会科見学で京都ライトハウスを訪れ、感じたことを発表しました。一人ひとりがセリフを言ったり、写真を提示しながら発表しました。写真は最後の集合写真です。

【6年生】 2月15日 仁和タイム

4年生の仁和タイムがありました。司会を本部の6年生が担当しました。
最後のメッセージでは、6年生2人が代表で4年生へ言葉をかけていました。
4年生の発表素敵でしたね。
画像1画像2

放送体験2日目

画像1
 今日も楽しみにしていた放送体験でした。給食の献立や詩の朗読、緊張しながらも練習したことが出せたことに大満足でスキップする2人でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp