5年生 学年遊び
体育安全委員会さんが企画してくれた,引っ越し鬼を学年全員でしました。やっぱり全員でおもいっきり遊ぶって楽しいですね。また,こんな機会があるといいです。
【5年生】 2023-02-20 17:17 up!
支部交流会 サッカー部
普段の練習の成果を生かして活躍している場面が多くありました。よく頑張りました!
【6年生】 2023-02-18 11:29 up!
えがおさんさん3年生〜参観 ご協力ありがとうございます〜
今回の参観は,保護者の方にインタビューをどんどんしていく内容でした。ご協力ありがとうございました。
【3年生】 2023-02-18 11:29 up!
5年生 授業参観
今年度最後の授業参観がありました。5年生は1年間を振り返り,これまでの思い出や頑張って出来るようになったことを発表しました。緊張する場面もありましたが,しっかりと伝えようとする姿勢が見えました。とっても素晴らしい発表会になりました。
お忙しい中,参観にお越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
【5年生】 2023-02-17 19:06 up!
5年生 バスケットボール
体育はベースボールからバスケットボールへと変わりました。バスケットボールの醍醐味はドリブルやパスでボールをつなぎ,シュートまでもっていくところです。これから,学習を進める中で,おもしろいゲームになっていくといいです。
【5年生】 2023-02-17 19:05 up!
えがおさんさん3年生〜国語 モチモチの木の灯が見えたのは〜
どうして豆太はモチモチの木の灯が見えたのかを考えていきました。クラスでいろいろな考えが出ていました。
【3年生】 2023-02-16 19:00 up!
えがおさんさん3年生〜社会 あるのか学校の中の火事への備え〜
タブレットをもって学校の中にある火事への備えを探しに行きました。詳しく消火器の数を調べる児童,場所に着目している児童もいました。
【3年生】 2023-02-16 19:00 up!
えがおさんさん3年生〜国語 モチモチの木ってどんなお話〜
挿絵を見ながら,モチモチの木がどんな話か想像していきました。これから始まるモチモチの木。昔からある名作です。楽しく学習していきたいですね♪
【3年生】 2023-02-16 18:59 up!
えがおさんさん3年生〜社会 消防団って〜
火事から身を守る学習が進んでいます。消防団とは,いったい何なのかを教科書や冊子を活用しながら調べていました。
【3年生】 2023-02-16 18:58 up!
5年生 給食標語
給食標語をつくりました。毎日,当たり前に給食が出ていることや栄養バランスを考え調理されていることに感謝を込めて作品作りをしました。
いつも美味しい給食をありがとうございます。
【5年生】 2023-02-16 18:31 up!