![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:82 総数:875565 |
磁力って…![]() ![]() ![]() 磁石がくっつくもの,くっつかないものには、どんな共通点があるのかを実験を通して学んでいます。 予想と結果が違って驚く様子や、自分で確かめながら熱心に取り組む姿勢が印象的でした。 水のあたたまり方【4年】![]() 小さな巨匠展に向けて
小さな巨匠展に向けて、リーフレットにメッセージを書いて交流の先生方や支援員さんに届けに行きました。来週から開催されるので、みんな楽しみにしています。
![]() ポーズのひみつ【4年】
4年生の図画工作科「ポーズのひみつ」の学習を行いました。作品のポーズに注目し、作品の鑑賞を行います。それぞれの作品の良さや人によって異なるとらえ方などを感じ取っていました。
![]() ![]() 2年生 冬がいっぱい![]() ![]() 学習しますが、今日は実感として 「冬」を体験できました。 子どもたちはたくさんの雪に触れ 嬉しそうでした。 小さな巨匠展に向けて
西京東支部の合同作品づくり(土台づくり)を一緒に行いました。まずは、自己紹介と作品紹介を行い、筆やローラーで色つけをしました。その後、みんなでハンカチ落とし(トトロバージョン)をして、楽しく交流しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 ともだち見つけた!![]() ![]() ![]() 学校の中や外には、顔に見えるものがたくさんありました。今までは見つけることのできなかったたくさんの友だちに出会うことができました。 子どもたちは「友だち10人も見つかった!」ととても楽しそうでした。 ぜひおうちでも友だちを探してみてください。 大きい かず![]() ![]() ![]() 100について知ったときは,「100のたばもあるよね。」「その部屋は,100の位になるん。」と,以前の学びを使って予想している子が多かったです。素敵です。 たのしいな、ことばあそび
ある言葉のどこか(上・中・下)にいくつか字を足して他の言葉に変身させます。自分でどんな言葉をどう変身させようか考えてクイズを作りました。そのあと,クイズを出し合って解き合いました。
![]() ![]() ![]() 2年生 身体計測![]() 子どもたちの身体は2年生になったばかりの頃より 確実に大きくなっているものと思います。 合わせて,養護教諭より歯磨きの大切さを 改めて教えてもらいました。 ぜひ聞いてみてください。 |
|