![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:53 総数:191897 |
定期テストが始まりました
今日から、昼夜間部とも定期テストが始まりました。
夜間部のみなさんも真剣そのものです。問題に向かって集中して、教室はしんと静まり返っていました。 今年度最後の定期テストです。テストが終われば、春休みもやってきます。3日間がんばってください。 ![]() 夜間部 入学説明会を開きました
来年度、洛友中学校夜間部に入学を希望する人への入学説明会を開きました。
義務教育を受けることができなかった、中学校は卒業したけれど、学校で十分に学ぶことができなかったという人が、中学校で学びたいという思いで入学願書を出されました。 今日は夜間中学校がどんなところか、学校生活や勉強、決まりなどについて説明を聞いていただきました。 わからないところをそのままにしないで、安心して、そして希望をもって4月の入学の日が迎えられるようにしてくださいね。皆さんの入学をお待ちしています。 ![]() 夜間部「言葉の学び」アンケート発表会
夜間部には、さまざまな学びを通して、言葉の学習を行う「言葉の学び」という授業があります。
今回の「言葉の学び」ではICTを活用し、それぞれがアンケートを作り、お互いに回答し、その結果を集計したものを発表することで学習を深めました。 アンケートのテーマは「旅行について」・「食べ物について」・「京都のおいしいお店について」「最近の物価高」・「琵琶湖一周の旅」などバラエティーに富んでいました。 自分でまとめた結果を、堂々と感想やアドリブのコメントをいれながらの発表でした。緊張しながらも一所懸命に前で話す姿に感動しました。また、みなさんが「日本語うまくなったね」、「深いテーマやな〜」などと感想を言い合う姿にも、この1年の学びの成果を感じました。 次は「夜空」の発表会。みなさんの「次はもっとがんばりたい!」という気持ちが伝わってきました。お疲れ様でした! ![]() ![]() お茶・ストレッチ最終回
今年度のお茶・ストレッチの時間も今回が最終回となりました。
静かに作法を教えていただきながらお茶をたしなみ、気持ちを落ち着かせることができました。輪になって、和やかに談笑をしながらストレッチをしていくと、体がすっきりとほぐれていきました。 心と体がリフレッシュできる貴重な時間を体験させていただきました。指導していただいた先生がた、1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() 令和5年度 夜間部生徒募集期間が終わります
令和5年度の夜間部入学生募集期間は2月10日(金)までです。あと1週間ほどになりました。
義務教育を受けることができなかった人,不登校などの理由で十分に学ぶことができなかった人で,中学校で学んでみたい人は洛友中学校夜間部への入学を考えてみてください。 受付期間が残りわずかとなっています。洛友中学校で願書をお渡ししています。どうしようかと迷っている人は洛友中学校までおたずねください。 (電話075−821−2196) ![]() |
|