![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:58 総数:953945 |
授業参観・懇談ありがとうございました
3日間で全学年の授業参観・懇談会を行うことができました。
天候があまりよくない中、たくさんご来校いただきありがとうございました。 短い時間ではありましたが、1年間の成長を見ていただけたかと思います。 残りの期間もわずかです。次のステップに向けてしっかりと取り組んでまいります。 ![]() ![]() ![]() 【6年】 茶道体験
裏千家の先生に来ていただき、茶道の体験をしました。
今回体験するのは「盆略点前」という形で、お茶菓子とお薄をいただく作法を教えてもらいました。 先生のお話の中には、おもてなしをする側や、おもてなしを受ける側の心のお話もあり、ただ伝統的な形式をなぞるだけではない「茶道の心」を知ることができました。 お茶菓子とお薄をいただいたみんなは、「お茶は苦いかと思ったら甘い感じがした」「お作法ができるかなと思ったけど、ちゃんとできてよかった」「お茶菓子が美味しかった!!」といった感想を嬉しそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() 4年 サッカー![]() ![]() 4年 2分の1成人式![]() ![]() お忙しい中、ご参観・懇談いただきありがとうございました。残り少なくなってきましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 4年 科学的読み物を読もう。![]() ![]() きいちごさんの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 「びっくりこたつ」「こねこねこ」そして大型手作り絵本「くまくんのおたんじょうび」です。折り曲げた部分を開くと絵が変わるしかけの絵本に夢中のかしのみ学級の子どもたち。素敵な絵本にワクワクドキドキが止まりません。 最後にいただくお土産も手作りで、読み聞かせの時間が終わっても、楽しい時間が続きました。読聞かせボランティア「きいちごの会」の皆さん、毎週の楽しい時間を本当にありがとうございます。 舞鶴市と3つの都市との交流を調べよう。![]() 小中学校との関わりがあったり、貿易が盛んだったりなど様々な繋がりがあることを友達の発表から知りました。 校内図工展![]() ![]() ![]() 体育館いっぱいに、子どもたちの作品を展示しています。 図工の時間にたくさん考え、いろいろ工夫して作った力作ぞろいです。 ぜひ足を運んで見ていただけたらと思います。 2月14日(火)〜16日(木) 午後1時35分から5時まで 樫原小学校体育館にて 4年 図工展鑑賞![]() ![]() 小さな巨匠展![]() ![]() 平面作品の一部は、校内の作品展でも展示する予定です。ご覧いただきけたらと思います。 |
|