![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713673 |
4年生『これがはっさく お味は?編』![]() ![]() ![]() 「あまり食べたことがない」と言っていた子どもたち。 においは・・・いいにおい! 味は・・・おいしい!でも苦い!! 新たな味にふれた子どもたちでした。 4年生『コロコロガーレ 楽しく進行中編2』![]() ![]() 4年生『コロコロガーレ 楽しく進行中編1』![]() ![]() やり方がわかってきて、アイデアがどんどんわいてくる子どもたち。 とても楽しそうに活動しています。 図工「フォトフレーム」![]() ![]() 基本的には自分の好きな絵を好きなように彫っていこう!!といっています。 子どもたちにとっても素敵な作品に仕上がりますように・・・ 社会科ノート作り・交流頑張ってます!![]() ![]() もう一年も経つとノートのまとめ方や交流の仕方もパワーアップ! 中学に向けてぐんぐん成長中!! たまご、たまご、たまご・・・![]() ![]() ![]() 「かんとう煮」の中には、「卵」が入っているのです。 給食終わりに子どもたちの様子をみていると、 たまご たまご たまご たまごを残している子がたくさん!! 理由を聞くと、「好きやから残してるねん♪」と。 6年生になっても、かわいい食べ方をしているなと癒されました。 国語「思い出を言葉に」![]() ![]() ![]() またそれは自分にとってどんな意味・価値だったでしょうか? そんなことを考えて、自分の伝えたいことを詩・短歌・俳句に表現します。 国語辞典を使って言葉の意味を調べたり、何度も推敲し書き直したり。 どんな作品に仕上がるのか楽しみです。 カワヒガ杯★6−1![]() ![]() W杯の熱い戦いの後、そうです、カワヒガ杯が始まりました。 子どもたちは必死にゴールを目指して、ボールを追いかけます。 さあ、勝利の女神が笑うのはどのチームでしょう♪ 次の単元はとび箱運動!! 4年生『み〜あ〜げて ごらん〜♪ 編』![]() ![]() 「見上げてごらん夜の星を」を演奏しています。 とてもゆったりとしたきれいな曲。 上と下のパートに分かれて、美しい音を奏でています。 4年生『金属はどのようにあたたまるの? 編』![]() ![]() ![]() 金属を熱すると、どのようにあたたまるかを実験しました。 「熱したところから」「その周りから」「均一に」などさまざまな予想を立ててながら、実験を進めました。 |
|