京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:83
総数:672236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 理科「もののあたたまり方」 1

画像1
画像2
画像3
 空気を温めるとどのようになるのかを実験器具を使いながら学習しました。「あたたまるところに煙がすいこまれる!」といった声が、子どもたちからでていました。

5年生 社会科「わたしたちの生活と環境」

画像1
画像2
 自分たちの生活の中に、どのような自然環境に囲まれているのかを学習しました。

4年生 図画工作科「ギコギコ トントン」 4

画像1
画像2
 慎重にくぎを打って、動くようにしている工夫も見られました。

4年生 図画工作科「ギコギコ トントン」 3

画像1
画像2
 面白く、工夫された作品がたくさんできてきています。

4年生 図画工作科「ギコギコ トントン」 2

画像1
画像2
画像3
 それぞれのアイデアで、楽しい作品ができています。

4年生 図画工作科「ギコギコ トントン」 1

画像1
画像2
画像3
 木を切ったり、くぎで打ったりして、作品作りが進んでいます。

5年生 図画工作科「消してかく」 2

画像1
画像2
画像3
 下地を作るのに真っ黒になった手を見せてくれました!手のひらが、真っ黒!!

5年生 図画工作科「消してかく」 1

画像1
画像2
 消してかく作品のため、まずは用紙一面にコンテで黒を塗りました。

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁」

画像1
画像2
 映像で、ご飯の炊き方を確認しました。ご飯がどれくらい膨らむのかをも映像からよくわかりました。

6年生 体育科「とび箱運動」 2

画像1
画像2
画像3
 ロイロノートを使って、友達の跳び方を撮って、共有しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp