![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365850 |
6年生 10年後の私![]() ![]() ![]() 「将来,どんな仕事についてるかな。」「こんな仕事やってたいな。」と,みんな想像を膨らませながら楽しんでいます。 6年生 人権ゆかりの地めぐり3![]() ![]() ![]() 6年生 人権ゆかりの地めぐり2![]() ![]() ![]() 6年生 人権ゆかりの地めぐり![]() ![]() 6年生 自然の威力![]() ![]() ![]() 6年生 ふれあい学習![]() ![]() ![]() 当日,各地で学びが深められるようにグループで最後の打ち合わせをしています。 6年生 体育の学習1![]() ![]() ![]() 6年生 人権の日![]() ![]() ![]() たんぽぽ おもてなし会![]() 雪の中わざわざ来校してくださり、たんぽぽ学級の合奏やお気に入りの本の紹介をきいてくださいました。 また、体育館で「ころがしサークル」「かわりおにごっこ」を一緒に楽しんでくださいました。 最後には、11月に東山総合支援学校で作った陶芸作品をいただきました。ていねいにラッピングして一人ひとりの目を見ながら渡してくださいました。 東山総合支援学校のみなさん、ありがとうございました。 人権の日 国際理解 1月30日
1校時に、人権の日の取組として国際理解「世界の国のことを知ろう」をテーマに先生からお話がありました。お話の内容は、世界の国々のあいさつや文化の紹介、長谷川義史さんの絵本「ぼくがラーメンたべてるとき」の読み聞かせです。その後、各クラスで、世界の国のことを知る学習の機会をもちました。世界の国の文化、人、言葉など関心をもって関わっていける子どもに育ってほしいです。
![]() ![]() |
|