京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:26
総数:221137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

えがおのうんどうかい!

画像1画像2画像3
 小学校初めての運動会 頑張りました!
 
 練習のときから一生懸命に取り組んできましたが、本番もとっても良かったです。

 笑顔はバッチリで、体をしっかりと動かし 楽しそうに踊れていました。また、50m走ではゴールを目指し腕を振って、 最後まで走り切ることができました。

 終わってすぐに「運動会楽しかった」「まだ踊りたい・走りたい」とすぐに言えることが本当に素敵ですね。
 
 運動会お疲れさまでした。ゆっくり体を休めて 来週からまた一緒に頑張りましょう!

運動会 全校練習

朝晩は涼しくなり、秋らしい日々が続いております。皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、本校教育のため、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
さて、秋の運動会【10月8日(土)】についてご案内申し上げます。何かとご多忙の折とは存じますが、ぜひ子どもたちの日頃の教育活動の成果を皆様にご覧いただき、温かい声援をお送りくださいますよう、お願い申し上げます。

↓運動会 全校練習
画像1

給食室より

画像1画像2画像3
9月28日の献立は、「ごはん・牛乳・和風ドライカレー・カットコーン・スープ」でした。
ドライカレーとは、「汁気のないカレー」のことで、日本独自で進化したカレーです。ひき肉とみじん切りの野菜を使ったそぼろ状のカレーをごはんの上にのせて食べるものと、具とごはんを一緒に炒めて混ぜこんだものの2種類があります。
給食はごはんの上にのせて食べるドライカレーです。牛ひき肉・にんじんに和の食材である、ごぼう・つきこんにゃくが入っており、いろいろな食感が楽しめます。

(2年生)運動会のめあて

画像1
2年生の運動会のめあてを話し合いました。ダンスでは,おどっている自分たちも観ている人たちも,みんなが笑顔になれるようにおどろうという思いで練習しています。

(2年生)運動会の練習

画像1
運動会まであと2週間!練習中です

運動会練習!

画像1画像2画像3
 9月に入り運動会練習が始まりました!子どもたちは小学校初めての運動会に気持ちを高ぶらせて毎日頑張って取り組んでいます。

 毎回の授業の終わりには、「もっと走りたい」や「お家で練習したよ」など本当に意欲的に練習する児童が多くて感激しています。本番がとても楽しみです。

 本日、運動会の全校練習がありました!開会式と閉会式で一列に真っすぐ並んだり、座席の位置を確認したりしました。

 運動会まであと少しです。本番に向けて練習を頑張っていきましょう!

人権参観 6年2組

いじめの原因って・・・?
画像1

人権参観 6年1組

いじめの原因って・・・?
画像1

人権参観 5年2組

SNSとのつきあい方
画像1

人権参観  5年1組

SNSとのつきあい方
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp