![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:558368 |
3年〜書写 学んだことを生かして!![]() 学んだことを生かして、一画一画の筆の運び方に気をつけて書いていました。 教室前の廊下に掲示していますので、参観の際にご覧ください。 3年あおぞら 算数「そろばん」![]() ![]() 親指と人差し指でつまんだりはじいたりすることなど、何もかも初めて知ることばかりでしたが、数の表し方や簡単な計算のしかたがわかると、問題にも挑戦していました。 1年あおぞら 体育「とびばこあそび」![]() ![]() 両足をそろえて飛び降りたり、着地の時にからだをとめたりするところは自信をもって取り組んでいました。 「いいよ〜」とお友だちと声をかけ合ってするのも楽しんでいます。 3年〜そろばん教室![]() ![]() ![]() 算盤教育連盟の講師の方にお越しいただいて、そろばんの使い方や計算の仕方を教えていただきました。 初めてそろばんに触れる子が多く、興味をもって取り組んでいました。 3年あおぞら 総合「よりよいとは・・・?」![]() ![]() もっとこうだったらいいな、こんなことができるかな、と考えを広げて、国語で学習した「マッピング」も思考ツールとして活用していました。 どんな発表・提案をしてくれるのか楽しみです。 1年あおぞら 国語「てがみで しらせよう」![]() ![]() 校長先生に、手紙を書きました。知らせたかったのは大好きな音楽の授業のことです。 好きな歌や、おぼえた楽器の名前を丁寧に書いていました。 封筒も手作りして、ていねいに手紙を入れると、職員室に届けに行きました。 2年 見つけたことを伝えるよ!
生活科のまちたんけんで分かったことを友達に伝えあいました。撮影させてもらった写真や動画も使って、インタビューに行ったお店や施設のことを伝えました。
それぞれのお店や施設ではいろいろな工夫をしていることが分かりました。そこから、お客さんのためにいろいろな工夫をしているのだと思う、と考えていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工「まどをひらいて」
カッターナイフを使って,窓づくりをしています。カッターナイフの使い方が上手になってきました。いろいろな窓があって楽しい作品になりそうです!
![]() 3年〜クラブ見学![]() ![]() ![]() スポーツをするクラブや、モノを作るクラブなど様々なクラブの見学をしました。 来年度に、どんなクラブに入ろうかワクワクしていました。 3年〜みんなで楽しむ「Three hint Quiz」![]() ![]() 今日は、その作ったクイズを友だちと出し合い、楽しみました。 英語を使って、交流することができました。 |
|