![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:79 総数:590569 |
道案内をしたよ![]() ![]() 作品展の鑑賞![]() ![]() 広がれわたし【2年生】
1・2年生で学習してきた生活科の締めくくりとして「今までの自分」を振り返って、「今の自分」のことを考え、「これからの自分」について思い描いたことをアルバムにまとめていきます。
今日はアルバムの表紙に今の自分の似顔絵を描きました。GIGA端末で写真を撮って自分の顔をしっかりと見て書いている子もいました。ここから出来上がっていくのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 新こんだて!やさしい味だなぁ・・・![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・米粉のクリーム煮 ・ひじきのソテー でした。 今日の米粉クリーム煮は、新献立でした!小麦粉の代わりに米粉を使ってルーを作りました。シチューよりもあっさりしていて、やさしい味わいでした。じゃがいもやキャベツ・にんじんはじっくり煮込んだのでとてもあまくておいしかったですね。 【4年生】パスをつないで
体育科では「サッカー」の学習が始まりました。チームで協力してパスをつなぎ、ゴールを目指します。どうすれば得点を決められるか作戦を立てながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】見取図のかき方
算数科「直方体と立方体」では、見取図のかき方を学習しました。「横の面は少し小さく見えるな」「見えていない辺は点線でかくといいんだな」と、立体を平面でかく時のポイントを見つけてかいていました。
![]() ![]() おにごっこ【2年生】![]() ![]() ![]() リズムダンス【2年生】
6年生を送る会に向けて歌とダンスの練習をしています。みんな6年生の姿を思い浮かべながら、元気いっぱい歌を歌い、ダンスを踊っていました。「難しいかな、大丈夫かな」と思っていましたが、運動会でダンスを踊っていたこともあって上手に張り切って踊っていました。
![]() ![]() ![]() みんなで合わせて楽しもう【2年生】
今日は音楽室に行って、音楽の授業を行いました。木琴とバスマスターを使って、鍵盤はーもにおかと一緒に音を奏でました。お互いの音を聞きあいながら合わせるのに苦労しながらも頑張っていました。新しい楽器に触れてとても嬉しそうな様子でした。
![]() ![]() ![]() 総合【宝ケ池探検 冬】![]() ![]() ![]() |
|