![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471839 |
5年 命について 関連図書
先日,じゃんけんほんの皆様に,
命についてのよみかたりをしていただきました。 本当にありがとうございました。 さらには, 子どもたちのために, 関連図書も借りてきてくださいました。 1・2組の間において, いっぱい楽しみたいと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年 おいしい給食
今日もしっかりと食べました!
みんな大好きなチーズがありました。 いろんな動物や乗り物などの形をしたチーズで バラエティに富んでいます。 「コアラの形の人〜?」「車の形の人〜?」と みんな楽しそうに聞き合っていました。 クラスに1個しか種類のないチーズを“レアチーズ”と呼び, 楽しんでいます。 ちなみに先生はカニでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 展開図をかこう
今日は三角柱をかいていみました。
明日は円柱に挑戦です! ![]() ![]() ![]() 5年 展開図をかこう
みんな苦戦しています。
でも楽しそうです! ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャー 3![]() ![]() ![]() 実際にお産の現場での体験談なども交えてのお話で、 すごく勉強になった1時間でした。 ゲストティーチャー 2![]() ![]() ![]() 色々なことを教えていただきました。 ゲストティーチャー![]() ![]() ![]() とびばこあそびをしたよ (ひまわり学きゅう)![]() ![]() ![]() しています。 こうりゅう学きゅうのともだちと とびばこのよういをしたり、 わざにちょうせんしたりしています。 とびばこにとびのって、 とびおりるわざを たのしくれんしゅうしていました。 ラスト![]() 今回は、「命」をテーマに話を聞きました。 自分時間や他人時間など普段聞きなれない言葉もありましたが、 養護の例をもとに、命について学びました。 話を聞いた後は、最後の身体計測。 みんな大きくなっていました。 思い出を言葉に![]() ![]() ![]() 表現しました。 これは、交流の様子です。良いところも伝えながら交流しました。 |
|