![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:115 総数:825408 |
2年 長さ2
生徒が持っているテープは1mものさしで自分で測ったものです。
それを持って校内の1m探しの旅です。 「これは1mより短いわ。」 「これは1mだと思う。」 1mの長さもだいぶ分かってきたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数 長さ1
mメートルを学習しました。
「1メートルってどんな長さ?」 予想してから長さを測りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日付 脅迫FAXに関わる本校の対応についてスキー研修25
スキーレッスンの開講式の様子です。インストラクターの方のお話や紹介がありました。さあ、これから私も、その様子をカメラに収めにいきます。
![]() ![]() スキー研修24
スキーウエアを初めて着る生徒もいますので、雪が入らないような着方等の説明の後、実際に着て、いよいよ外に出ていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修23
朝食後、朝の集いです。リーダーの司会で始まり、健康係による秀蓮体操です。この後のスキーに備え、入念に体操しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修22
生徒たちはグループに分かれて、スキー研修を行っています。グループごとにインストラクターがつき、レッスンをしてくださっています。その間に私はここまでの写真をお届けします。まずは、朝食の様子からどうぞ。みんな元気そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修21
朝の清掃です。これが宿泊施設と研修施設の違いというところでしょうか。みんなちゃんとやってます。
素晴らしい。 ![]() ![]() スキー研修20
おはようございます。今朝の乗鞍は曇。現在の気温は−9度。なぜか寒く感じません。これが、京都だったら、寒いといったところではないはずですが…。
昨夜、早めに寝たせいか5:00過ぎから生徒の動く気配が感じられました。今は朝の身支度をしているところです。この後、7:30から朝食です。昨日、夕ご飯が早かったので、お腹をすかせているかも。今日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー研修19
部屋に戻り、生徒たちは入浴及び就寝準備をしています。大きなトラブルもなく、今日1日を終えられそうです。写真は入浴に向かう男子生徒。「しっかり洗うんだよ」と先生の声が聞こえてきました。
生徒たちは21:30に就寝し、明日のスキーに備えます。明日は6:30起床です。 さて、スキー研修1日目の様子をお届けしてまいりましたが、本日はここまでとさせていただきます。1日お付き合いいただきありがとうございました。明日も、引き続きスキー研修のようすをお届けします。時折り覗いてみていただけますと嬉しいです。それでは皆様、お休みなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|