![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199730 |
2月6日(月)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮 今週は「給食週間」です。 いつも以上に給食に関わってくれている方に感謝の気持ちを伝えられる1週間になるといいですね! 5年生「書道」![]() うまくかけて楽しそうでした。 2月朝会![]() ![]() ![]() また、人権の標語や読書感想文、タグラグビーの大会などたくさんの表彰を行いました。そして最後には、6年生の指揮、伴奏で全校合唱をしました。元気な歌声で、寒さも吹っ飛んでいく感じがしました。 そよかぜ 節分![]() 昼休みに、鬼がそよかぜ学級に来ました。 給食でイワシと豆を食べていたので、鬼はすぐに逃げていきました。 福をよんで、良い1年にしたいですね。 2月3日(金)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・関東煮 ・いりまめ 今日は行事献立「節分」でした。 節分料理はいくつかあり、それぞれに意味があります。 『いわし』 いわしを焼くときに出るたくさんの煙と強い臭いで邪気を追い払うという意味。 『いりまめ(豆まき)』 魔の目(まめ)に豆を投げ、魔を滅して無病息災を祈る意味。 たくさん食べることができました! 2月2日(木)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・小松菜と切干大根の煮びたし 残菜もほとんどなくたくさん食べることができました! 1年生 算数![]() となりの友だちと出し方がおなじにならないように、話をしながら学習を進めました。 いろいろなお金の出し方があるのに、気づきました。 4年生 理科![]() 火に気を付けながら学習を進めました。 熱したところから、順にあたたまることがわかりました。 2年生 国語![]() 今日は友だちの本を読んで、感想を伝えました。 休み時間に友だちが考えた遊びをするのが、楽しみですね。 6年生 「メディアと人間社会」![]() メディアの発達には、2つの欲求があるということを読み取ることができました。 |
|