京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:38
総数:413935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

修学旅行19

画像1
画像2
画像3
昼食をとったあと

子どもたちはバンドー青少年科学館に来ています。

今年のわくわくプランにいかせたらいいですね。


修学旅行17

画像1
画像2
しっかり学習したら, そろそろお腹がすいてきたようです。

今日の昼食は何か,気になるところです。

修学旅行18

画像1画像2
神戸南京町に到着しました。

ただいま昼食をとっているようです。

中華料理?のようにみえます。 おいしそうです。

修学旅行16

画像1
画像2
画像3
人と未来防災センターの展示ルームを見学しています。

来週は避難訓練も予定しているので,ここでの学習もぜひいかしてほしいと思います。


修学旅行15

画像1
画像2
画像3
ちょっとした渋滞がありましたが,無事に

人と未来防災センターに到着したようです。

阪神・淡路大震災で起こったことや、

そこから学んだ教訓を,

子供たちに伝えていこうという思いで作られた施設です。



修学旅行14

画像1
画像2
画像3
おはようございます。修学旅行2日目です。

今日もいい天気そうでなによりです。

子供たちは朝食をしっかり食べて

「人と未来防災センター」へと向かいます。

いってらっしゃい!!

修学旅行13

画像1画像2
夕食シーンです。

見ていると,おなかがすいてきましたね。

しっかり食べて明日にそなえてください。

修学旅行12

画像1
画像2
画像3
夕食タイムです。

ホテルではこんな夕食なんですね。

おいしそうです。

外もこんな素敵な景色が見られるようです。

夕日がきれいですね

修学旅行11

画像1画像2
無事,ホテル・フルーツフラワーに到着しました。

広間で休憩したり,ミニゲームをしたりしているそうです。


修学旅行10

画像1画像2
姫路城見学が終わり,次は楽しみにしていた,お土産散策です。

どんなお土産があるのでしょうか?

楽しみですね。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

一般配布物

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp