【3年生】昼休みの様子
1組と2組の子たちと一緒に楽しくおにごっごをして遊びました。
【3年生】 2023-02-01 20:02 up!
初めてのマラソン大会
寒い中、たくさんの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。
一人一人自分の目標に向かって力いっぱい走ることができました。
【1年生】 2023-02-01 20:01 up!
マラソン大会
マラソン大会が行われました。
一生懸命走る姿が見られました。
【4年生】 2023-02-01 19:51 up!
5年生 算数 直径の長さは?
木の幹の直径は…?
鉄棒の支柱の直径は…?
円周率=円周÷直径
を活用して、身の回りから、円の形をしたものを見つけ
直径の長さを計算して調べました。
【5年生】 2023-01-31 20:25 up!
5年生 図工 彫り進めて刷り重ねて
いよいよ、刷り重ね!
色が重なるにつれて高揚感が増します。
【5年生】 2023-01-31 20:22 up!
【3年生】とび箱3
いろいろな練習の場で練習したことをたしかめの場で確認しています。
【3年生】 2023-01-31 20:21 up!
【3年生】ありの行列
ありの行列についての研究が書かれた文章を読み、引きつけられたことや疑問に思ったことなどの感想をまとめました。
【3年生】 2023-01-31 20:20 up!
【3年生】2けたをかけるかけ算の筆算1
以前に学習した1けたをかけるかけ算の仕方を復習し、2けたの数をかけるかけ算の仕方を図を使って考えました。
23×30の計算の仕方を(23×3)×10として考えると簡単に計算することができることに気づくことができました。
【3年生】 2023-01-31 20:20 up!
【3年生】2けたをかけるかけ算の筆算2
23×34の筆算の仕方を考えました。
2けた×2けたということで筆算が2段になり、苦戦する様子が見られましたが、たくさん練習してスラスラ解けるようになってほしいと思います。
【3年生】 2023-01-31 20:19 up!
【6年生】音楽鑑賞教室へ出発!
無事に音楽鑑賞に出発しました。笑顔いっぱいで楽しみにしている様子でした。
【6年生】 2023-01-31 08:58 up!