花背山の家より
1組の皆さん全員が、元気に帰ってきました。この時期だからこその雪遊びもいっぱいできて、とても楽しかったそうです。また、1晩ともにしてクラスの仲間や他校の多くの仲間との絆も深まったことでしょう。
しかし楽しかったのは今日までで、明日からテストです。気持ち切り替えましょう。と言っても、そのつもりで花背山の家には勉強道具を持っていき、隙間の時間に勉強していたようです。すごい!
では今日はしっかり疲れをとって、明日元気に登校してください。
【学校の様子】 2023-02-15 16:28 up!
1・2年生 テスト中
1・2年生の今年度最後の定期テストが始まりました。今日は3教科。終わり次第に下校となります。外は雪が降っていますし寒いので,安全面・健康面には気を付けて家庭で過ごしてください。
なお,1月中に終わっている3年生は,午後もあります。
【学校の様子】 2023-02-15 11:45 up! *
山の家より
昨日から花背山の家で合宿中の1組のみなさん。先ほど全員元気に起きて活動を始めていると連絡が来ました。写真は昨日の様子です。ソリでいっぱい遊んだようです。今日もソリで遊ぶ時間があるとか・・・楽しみですね。
【学校の様子】 2023-02-15 08:09 up!
学習会 テストに向けてラストスパート
明日の水曜日から、今年度最後の定期テスト(第5回洛北確認テスト)です。写真は昨日の学習会の様子ですが、今日まさに今も1・2年生が教室に残って勉強をしています。頑張ってくださいね。
【学校の様子】 2023-02-14 15:48 up!
1組 花背山の家着
1組の皆さんは全員無事に花背山の家に到着しています。写真は屋内の入所式の様子ですが、外は真っ白だそうです。
【学校の様子】 2023-02-14 15:41 up!
1組出発!
1組の皆さんは、今日から1泊2日の冬の宿泊体験学習。行き先は花背山の家。みなさんの強い願いが届いたのか、花背には雪が積もっているとの情報がはいりました。9時過ぎ、雪の花背に向けて、小雪が舞う中、皆で元気に出発!
【学校の様子】 2023-02-14 13:02 up!
水道工事
昨年から、水道の工事が続いています。その工事は、屋上の受水槽交換や校舎の配管の引直しなど、大掛かりなものです。
その中でこの土日、古い配管から新しい配管への切り替えが行われました。朝一番で水道の蛇口をひねるとびっくり。すごい水圧で勢いよく水が出てきます。洗面所の全部の蛇口をあければ「そこそこ」の勢いなのですが、1カ所をいきなり大きく開けると大変かも。元を少し閉めましたが、みなさん気を付けて、ゆっくり開けてください。
【学校の様子】 2023-02-13 12:50 up!
新人駅伝 W入賞!!
2月11日(土)に嵐山東公園で開催された新人駅伝(フェブラリーカップ)に本校陸上部の皆さんが出場しました。
部活動ガイドライン通り、限られた時間の中ですが、集中して一生懸命練習した日頃の成果があらわれ、他校と大熱戦の末、男子が7位,女子が8位と、男女とも入賞を果たしました。おめでとうございます。
陸上部以外の皆さんにとっても、もうすぐ始まる春の大会へ弾みがつく、いいニュースです。
【学校の様子】 2023-02-12 08:50 up!
3年生入試の日に・・・
今日は私立高校の入試日ですが、午前中に入試のない生徒の皆さんが登校して勉強をしました。
その午後、多くの学校では入試が続いているとは思いますが、学校では3年の先生と事務職員さんたちが教室の油引きをしていました。ちょうど1・2年生もテスト前で部活がなく、明日・明後日の土日で匂いも消え、油分も浸み込んで、ツルツルしなくなるでしょう。
まあ学校には、いろんな仕事があるものですね。
【学校の様子】 2023-02-10 14:56 up!
私学入試
今日は私立高校の入試日です。そして今頃、多くの学校でテストが始まり、洛北中の皆さんも頑張っているところだと思います。
不測の事態に備え、3年の先生方は早朝から学校で待機していましたが、電話は一切ありませんでした。全員無事に会場校へ行けたようです。
写真左は本校玄関前。昨日の事前指導で進路主事の先生が予言した通り雨がふってしまいました。写真右は、RGVのパンジー。先日、上に雪が20cmくらい積もり、大丈夫か心配になっていましたが、花が咲いています。麦ではないですが、厳しい環境によって鍛えられ、強くなるのでしょうか。となると、受験を経験することも、皆さんを強くすると言うことでしょうか。。。
【学校の様子】 2023-02-10 10:05 up!