![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:661677 |
3年生 多世代交流会の紹介ポスター
来年度の多世代交流会に向けて
現在の2年生に多世代交流会について知ってもらうための ポスターが完成し,教室に掲示しました。 ![]() ![]() 2年生 図画工作 2
立体作品「まどから こんにちは」を
作っています。 厚紙の建物に窓をたくさん作って 開くようにしています。 窓を開けると 動物や人の顔が見えます。 出来上がるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作 1
「まどから こんにちは」の作品を
作っています。カッターナイフで窓を開け, 開けたところに人や動物など かわいい絵を 描いています。色もきれいに塗っています。 絵が描けたら 建物を建てて完成です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() 6年生 社会 ロイロノートの活用![]() ![]() わかば 理科 雲の観察![]() 「昨日の雲の流れと反対に流れてる!」「今日は雨やから雲がくろいな。」と気づいたことを話していました。 子どもたちは今日の雲の様子から「明日も雨やと思う!」という結論を出しました。 さて… 明日の天気はどうでしょうか。 1年生 図画工作科
「ともだち」の顔を描きました。
どの絵も 笑顔が多くて素敵です。 ![]() ![]() わかば 図工 いろいろな技法を知ろう![]() ![]() 思い思いの作品に仕上がりました。 色が混ざるようにぼかすと、とてもきれいに仕上がっていました。 想像力豊かに黙々と集中して取り組んでいました。 わかば 休み時間![]() みんなで机を合わせて、ケラケラ笑いながら、とても楽しそうに絵を描いていました。 1年生 国語
「どうぶつの 赤ちゃん」のお話を学習しました。
今日は,自分が調べたい動物の赤ちゃんの様子を 図鑑を使って調べ,説明文を読み取り, ワークシートにまとめました。 ![]() ![]() |
|