京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:90
総数:555852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

3年生公立前期選抜事前指導

画像1
 3年生は明日の公立前期選抜に向けて、校長先生からの激励のあと、明日の諸注意が行われました。今日は、明日に備えて準備をして温かくして寝て下さい。健闘を祈ります!

仕事調べ発表会

画像1
画像2
画像3
 本日5,6限の総合的な学習の時間に来年度実施予定の「生き方探究・チャレンジ体験」の事前学習として「仕事調べ発表会」が行われました。様々な職業を調べ、各自がロイロノートでまとめたことを発表しました。

2年生「エイサー」

画像1
画像2
 5,6限の総合的な学習の時間に来年度の修学旅行に向けて取り組んでいる「エイサー」のグループごとの撮影が、教室や中庭そして、公園など様々な場所で行われました。今後は編集がされて1つの映像ができあがる予定になっています。来週には学年全員での撮影が予定されています。

私学入試事前指導

画像1
 すでに他府県の私学入試が始まっていますが、いよいよ明日から京都府私立高校入試が実施されます。今日は前日になるため事前指導をしています。今晩は準備をしっかりし、温かくして寝てください。みんなさんの健闘を祈ります!

1、2年百人一首大会

画像1
画像2
 文化委員会が中心となって、2年生は7月3日(金)、1年生は7月7日(火)に百人一首大会がそれぞれ実施されました。上の写真は2年生の大会の様子です。下の写真は1年生の大会の様子です。

7組校外学習

画像1
 本日7組は、午前「京都タワー」での見学、午後からは大枝中学校でユニバーサル公演音楽劇「泣いた赤鬼」を鑑賞しました。写真は、京都タワーでの展望台での活動の様子です。

3年生メッセージポスター

画像1画像2画像3
 今日の5,6限に色画用紙に「座右の銘」「好きな言葉」「今意識していること」を書きメッセージポスターを作りました。そのポスターを持って写真を撮影しました。
その写真は卒業DVDに載ります。

学校雪模様

画像1
画像2
画像3
 昨日夕方より降り始めた雪が、写真のように体育館の屋根、グランドに積もりました。
また、中庭では雪だるまを作ったり、楽しく過ごしていました。

3年生定期テスト5

画像1
 3年生は今回の定期テスト5が中学校生活最後のテストになります。直前まで問題を解き、わからないところは、先生に質問をしていました。テストを受けている様子をみていると一生懸命に問題を解いていました。20日まで続きますが、しっかりと準備をして、あと2日間がんばってください。このテストが終われば、次のテストは、入試になります。準備をすると共に体調管理もしっかりいておきましょう。

1年生「生き方探究・チャレンジ体験」事前学習

画像1
画像2
 本日の5、6限「総合的な学習の時間」に来年度6月実施予定の「生き方探究・チャレンジ体験」に向け、事前学習が始まりました。目標は、自分が選んだ仕事を最後までがんばってやり遂げて「働くことの厳しさと喜び」を体験することです。本日は、事前学習として「仕事調べ」をしました。今後、調べたことをまとめ、発表会をする予定になっています。
仕上がりが楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

小中一貫構想図等

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

主体的・対話的…研究の記録1年次

校則

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp