![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525171 |
5年 体育 ソフトバレーボール![]() バスケットボール型やベースボール型とは違い、ネットを挟んでプレーするのになかなか慣れない様子の子ども達。それでも回数を重ねるうちに「どうやってゲームに勝つか」を考えて、チームで声をかけ合いながらプレー出来るようになってきました。 まだまだ凍える気温の体育館ですが、元気いっぱい身体を動かしています。 5年 家庭科 ミシンの学習を始めました![]() ![]() 電力で針を動かすミシンは、速く力強く縫うことが出来る反面、使い方を間違えると大きな怪我につながります。 初めてのミシンの学習では、針の場所や動き方、スイッチの位置などを確かめて、雑巾を使って空縫いをしました。次からは上糸を通し、下糸を通し、そして実際に縫っていきます。 5年 清水焼 本焼きが終わりました![]() 濁ってザラっとしていた釉薬が、焼かれて溶けてツヤツヤのガラスのような質感に仕上がりました。これでもう水を弾きます。 来週子どもたちの手に渡り、持ち帰る予定です。美しく出来上がった清水焼にどんな反応をするのか、楽しみです。 2月15日 4年生 〜変わり方〜![]() 2月15日 4年生 〜ゆたかな自然を生かす宮津市〜![]() 2月15日 4年生 〜もしものときにそなえよう〜![]() ![]() 2月15日 4年生 〜自分の考えを伝える〜![]() ![]() 2月15日 4年生 〜感謝の気持ち〜![]() ![]() 本日の給食 2月15日(水)![]() プルコギ ちゅうかコーンスープ 今日のプルコギに使用している 「にら」はつかれをとったり風邪を ひきにくくするはたらきがあります。 「にら」のかおりやあじをたのしんで いました。 本日の給食 2月14日(火)![]() キャベツのこめこクリーム煮 ひじきのソテー かたチーズ いつものルーは小麦粉をつかってつくりますが きょうのクリーム煮は「米粉」をつかって作り ました。 シチューよりもあっさりしていて、やさしい あじわいです。じゃがいも・きゃべつ にんじんをじっくりにこみました。 さむい日にちょうどのこんだてでした。 |
|