京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up88
昨日:89
総数:499999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

4〜6年生 学びフェスタ あおいカレッジ発表

画像1
 2月15日(水)4〜6年生の学びフェスタでした。あおいカレッジの時間でこれまで自分の興味のある課題について探究してきたことをゼミのチームごとに発表しました。
 探究テーマごとに構成された異年齢の小集団ではありますが、互いに支え合い、時には刺激し合いながら相乗効果で探究を深めてきた成果はいかがでしたでしょうか?ぜひお子たちに感想を伝えていただけると幸いです。
 また、今日は3年生も発表を見学していました。来年から始まる新しい学習に興味津々で、目を輝かせていました。もうすでにテーマを決めている子もいるようですよ。先輩たちのあおいカレッジの発表が3年生の探究心に火をつけた様子でした。
 本日は、足元の悪い中、多数ご来校いただきありがとうございました。

学びフェスタ 1年生

画像1画像2画像3
 2月14日(火)1年生の学びフェスタが行われました。思い出いっぱい1年生 漢字や計算、ダンスにけんばんハーモニカ 1年間で、できるようになったことを一生懸命発表しました。大きなステージに立ち、大勢の皆さんに見守られ、ドキドキしながらも立派に発表する姿に成長を感じました。ご来場ありがとうございました。

 延期になった2年生・3年生の学びフェスタの開催日時が決まりました。

3月2日(木) 11:30〜 2年生
        13:00〜 3年生

 どうぞよろしくお願いします。
        

4年生 道徳の時間「新次のしょうぎ」

画像1画像2
道徳では「新次のしょうぎ」の学習をしました。不正を後悔する主人公の気持ちに寄り添い,最後にながした涙にはどんな思いが込められていたのか考えました。「後悔」といっても「本当はするつもりではなかった自分の気持ちに負けた後悔」や「相手にうそをついてしまった後悔」などなど様々な意見が出てきました。また,自分なら・・と正直に生きることについてそれぞれの思いをもって話していました。不正をしないことがいいのではなく,正直に伝える良さに気づいてほしいなと思いました。おうちでもまた話を聞いてみてください。

4年生 うなぎのなぞを追って・・

画像1画像2
国語科では「うなぎのなぞを追って」の学習をしていました。うなぎに隠された謎を解明しながら,筆者が伝えたかったことについて考えたり要約したりしました。最後には自分が選んだ科学読み物の紹介を書き,みんなで交流しました。1組では本の帯を作りました。本を知らない相手に伝わるための工夫を考えながら一生懸命取り組んでいました。

おひさま学級 左南支部の合同お別れ会

画像1
画像2
左南支部の合同お別れ会が3月3日(金)に開催されます。
それに向けて、6年生が準備を少しずつ進めています。
6年生は、支部の友だちのために○×クイズを考えたり、決意表明をしたりします。
緊張をすると思いますが、楽しんでほしいと思います。

おひさま学級 中学校に向けて

画像1
画像2
総合的な学習の時間で、中学校に向けての学習を進めています。
下鴨中学校さんからの動画を見て、分かったことなどをまとめています。
中学校の校時表は、小学校と比べて何が違うのかを考えています。

2月14日 「キャベツの米粉クリーム煮」

2月14日(火)の給食は、
 ●味つけコッペパン
 ●牛乳
 ●キャベツの米粉クリーム煮
 ●ひじきのソテー
でした。

「キャベツの米粉クリーム煮」は、新しい献立で、
米粉を使ってルーを手作りしました。
小麦粉を使ったシチューよりもあっさりとしたやさしい
味わいで、大好評のメニューでした。
画像1
画像2

緊急 お知らせ

本日の学びフェスタについてお知らせします。
1年生は予定通り実施します。
2年生・3年生は延期になります。

おひさま学級 算数の学習

画像1
画像2
数の学習を頑張っています。
100マス計算で、基礎的な計算力をつけています。

6年 薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室がありました。
ゲストスピーカーの方に,様々な視点から話していただきました。

薬物を使用してしまうと,
脳が破壊される,1度使ってしまったら元に戻らない,やめられない
ということを中心に,恐ろしさを教えていただきました。

正しい選択をすること,断ることも大切に過ごしてほしいとのことでした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp