![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:172730 |
2年 英語活動![]() ![]() 6年生 図工![]() ![]() ジョイント・プログラム プレジョイント・プログラム![]() 子どもたちは、意欲をもって熱心に取り組んでいました。 3年生 図工 いろいろうつして![]() ![]() ![]() 版の位置を決め、ローラーでインクをつけて、バレンでこすって写します。 インクのつけ方やバレンのこすり方など、工夫するところがいっぱいあります。 うまくいかない時はどうすればよいのか、友だち同士で声を掛け合いながら進めることができました。 書初め会![]() ![]() ![]() 3年生以上は、体育館で画仙紙を広げ、毛筆で書きました。 どの学年の子どもたちも、集中して一生懸命書くことができました。 18日からの書初め展で、どうぞご覧ください。 2年 九九のきまり![]() 2年 書き初め![]() 2年 日本のうたで つながろう![]() ![]() 1・2年 お正月遊び![]() ![]() 1月ほけんしつけいじぶつ![]() ![]() 今月のほけんもくひょうは、「冬でも運動大好き元気な子になろう」です。 3学期が始まり、みんなケガなく大きな病気なく、元気に登校しました。今日は雪がちらつくときもありましたが、小学校はひさしぶりに子どもたちの元気な声でいっぱいです。 保健室前には、今年も「八瀬けんこう神社」が建立しました。さっそく書いている子どもたちもいますが、心やからだの健康についてのお願いごとを、うさぎどしの絵馬に書いてみましょう。 また、「いかりの温度計」も引き続きあります。もしなにかあって怒ったときは、いかりの温度計を動かしてみると「自分はこんなに怒ってるんや…。」「なんや、そんなに大したことなかったな。」と気もちが落ちつくことがあるかもしれません。今年もみんなには、心も元気でいてほしいなと願っています。 |
|