京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:27
総数:549812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

TEAM-Jツアー 26

画像1画像2
今からお風呂タイムです。
これから、部屋時間、振り返りなどのプログラムがあります。

今日の配信はここまでといたします。また明日、夜の様子も含めて、お伝えします。子どもたちは、食欲もあり、みんな元気です。ご安心ください。


TEAM-Jツアー 25

画像1画像2画像3
もう、お腹がいっぱいです。
大満足のお食事でした。食べ方に、感謝の気持ちが表れています。


TEAM-Jツアー24

画像1画像2画像3
さあ、食べます!おいしそうなお食事です。

もりもり食べてます。


TEAM-Jツアー23

画像1画像2画像3
外観を見て、わくわく!部屋に入って、びっくり!感動の連続です。これからお食事タイムです。次はどんな感動が?!


TEAM-Jツアー 22

画像1画像2画像3
無事、今夜のお宿「琴平花壇」さんに到着しています。入館式の姿も立派でした。


国際理解プログラム”PICNIK" (2年生)

韓国からの留学生の方に、韓国・朝鮮の文化について2年生にも分かりやすく教えてもらいました。

今ある赤いキムチは、日本と韓国・朝鮮の友好の証だそうです。

どんなお話だったのか、お家で子ども達から聞いてみてください。
画像1画像2

TEAM-Jツアー 21

画像1画像2画像3
あすたむらんど徳島を大満喫。集合時間もしっかり守り、いよいよお宿に向けて出発します。


TEAM-Jツアー 20

画像1画像2画像3
お天気の下、元気に過ごしました。


TEAM-Jツアー 19

画像1画像2画像3
体験型遊具もあります


TEAM-Jツアー 18

画像1画像2画像3
アスレチックは上を目指して


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

お知らせ

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

研究発表

学校経営グランドデザイン

校内研究

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図等

非常時対応

京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp