![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
3年 算数科「小数」
長さを小数で表しました。かさと同じように考えると、長さも小数で表せることを確かめました。
![]() 3年 理科「じしゃくのふしぎ」
学習したことを生かして、磁石セットを自由に使って実験しました。授業の初めの時間に比べて「○○だから…」と学習したことを生かしながら取り組んでいる姿が見られました!
![]() ![]() ![]() 1年 係活動![]() ![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() ![]() 1年 生活![]() ![]() ![]() 3年 体育科「ペース走・なわとび」
この日から「ペース走・なわとび」の学習が始まりました。
ペース走の学習では、持久走記録会と同じ距離を走り、「本番までに一秒でも記録を伸ばせるようにしよう!」と話をしました。 その後のなわとびでも、友達とコツを話し合いながら、楽しんで取り組んでいました。「二重跳びができるようになりたい!」と早速休み時間に取り組んでいる子もいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「くぎうちトントン」
釘の打ち方の工夫について話し合いました。「木を2つ重ねて釘を打つと、動かすことができる!」「釘の打つ場所を工夫したら模様みたいになった!」など、作品作りに生かせそうな工夫がたくさん出てきました。また「木が割れてしまった」「釘が途中で曲がって…」と困ったことも出し合い、解決策を話し合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 ミッション達成の会 楽しみました♪![]() たっぷり体を動かして思い切り楽しんだようでした。 6年 ミッション達成の会![]() ![]() ![]() 子ども達がやりたいと決めたのは,なんと「サッカー」。 男の子も女の子も積極的にボールに向かっていき,1時間たっぷりとクラスみんなでサッカーを楽しめました。 |
|