京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up24
昨日:15
総数:525457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

2月9日 4年生 〜もしものときにそなえよう〜

画像1
画像2
調べ学習を進めています。

2月9日 4年生 〜音楽の授業〜

画像1
画像2
みんな歌が大好きです。

本日の給食 2月9日(木)

画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう
ちくぜんに 
かきたましる

 きょうのちくぜんには、とりにく・ちくわ
にんじん・ごぼう・さんどまめ・こんにゃくを
つかって作りました。
 油でいためてつくるのでこくがでて
おいしくなります。

2月8日 4年生 〜給食準備〜

画像1
画像2
むちゃくちゃいつも早いです。

2月8日 4年生 〜道徳の時間〜

画像1
画像2
自分の考えを交流しています。

2月8日 4年生 〜もしものときにそなえよう〜

画像1
画像2
災害時の備えについて調べました。

本日の給食 2月8日(水)

画像1
ごはん  ぎゅうにゅう
きびなごのこはくあげ
とうにゅうなべ

 今日のとうにゅうなべにしようしている
白ねぎは秋から春先にかけて旬をむかえる
野菜です。
火をとおすとやわらかくあまみがまします。
体のつかれをとったり、体をあたためる働きが
あります。

3年生 理科「ものの重さ」

 両手でどちらが重いか考えた後、はかりを使って重さを量る実験をしました。子どもたちは、はかりを上手に使って重さを量っていました。
画像1画像2

3年生「スポーツチャレンジ大会」

 スポーツチャレンジ大会の大繩の練習に力が入ってきました。Three Arrows1は200回、2は100回目指して頑張っています。

画像1画像2

本日の給食 2月7日(火)

画像1
ぜんりゅうふんパン ぎゅうにゅう
チリコンカーン
ほうれんそうのソテー
かたチーズ

 チリコンカーンは牛肉や大豆のうまみ
スパイシーなカレーの味をあじわっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp