京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:58
総数:259891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

安朱スポーツフェスティバル 〜1・2年生〜

 1・2年生は、50m走をしました。直線をゴール目指して一生懸命走ることができました。
 団体演技では、1年生が「ジャンボリー ヤクシー!!」を、笑顔いっぱいで楽しく踊りました。
 2年生は「Mela!」という曲に合わせて、カッコいいリズムダンスを披露しました。
画像1
画像2
画像3

R4 安朱スポーツフェスティバルの開催について

 本日、安朱スポーツフェスティバルを開催します。
 9時から開会式を行います。

 参観で来校される場合は、「来校者健康観察調査書」「来校者名札」をご持参のうえ、お越しください。(正門からお入りください。)
画像1

4年 算数

計算の順じょの学習でどんな順序で計算すれば簡単にできるのかなどいろいろな法則を使って考えていました。「あっ!」「わかった!」とひらめいたつぶやきがたくさん聞こえてきました。
画像1

4年 理科

体の仕組みを学習して新聞を作っています。骨や筋肉についてしっかりと学ぶことができたようですね。
画像1
画像2

【6年生】「紡」〜スポーツフェスティバルに向けて〜

画像1画像2画像3
6年生のテーマは「紡(つむぐ)」。学級通信の名前に込めた「一人一人の色を紡いで一つの素敵なものを創っていこう」という思いともつながっています。これまで命を紡いでくれたすべての方々に感謝をもって、これから自分たちが紡いでいく人生への思いを込めて一生懸命に舞います。
これまで一生懸命に取り組んできた子どもたち。延期とはなりましたが、悔いのないよう最後まで準備をしていきたいと思います。

重要 スポーツフェスティバル延期について

 明日10月7日(金)に実施する予定だったスポーツフェスティバルですが、雨天が予報されるため、延期とします。
 つきましては、予備日10月12日(水)に実施します。
 なお、今週末は3連休となりますので、健康観察や体調管理をしっかり行なっていただきますよう、重ねてお願いいたします。

10月12日(水)となったスポーツフェスティバルが充実したものになるよう、ご協力、そして、応援をよろしくお願いいたします。

【6年生】みんなの廊下をもっときれいに!

画像1
今日、掃除を早く終えた6年生の数名が「階段をもっときれいにしよう!」とぞうきんで一生懸命階段を磨いてくれていました。
給食のこぼし跡など、ところどころ黒ずんでいたところがピカピカ、きれいになりました。
この前は手洗い場前の廊下をピカピカにしてくれていました。
「みんなのために、もうちょっとやってみよう!」と意欲的に取り組む姿がとても素敵です。

重要 【 訂正 】新1年生(令和5年度)入学予定者の『入学届』受付について

 新1年生(令和5年度)入学予定者の『入学届』受付期間についての訂正

  誤) 令和4年10月26日(水)〜11月4日(水)

  正) 令和4年10月26日(水)〜11月7日(月)

 先日配布しました「安朱だより」の新1年生(令和5年度)入学予定者の『入学届』受付期間についての記載が誤っていました。申し訳ありません。上記の期間でご提出をお願いします。

 区役所から就学通知書が届きましたら、同封されている入学届に必要事項をご記入の上、安朱小学校まで手続きをしにお越しください。
 また、就学時健康診断を11月15日(火)に行います。健診にお越しいただく時刻等については、手続きにお越しいただいたときにご説明するとともに、社会情勢を見ながら安朱小学校ホームページにも掲載していく予定です。

【1年】給食、おいしいね。

 給食の準備も自分たちでほとんどできるようになった1年生。「いただきます」の挨拶をみんなでしたら、おいしい給食を味わいながら食べます。4月に比べて、食べる量も増えてきたようです。また、残さず時間内に食べることができるようになってきました。すごい!
画像1画像2

【4年】鳴子を響かせて

4年生は、スポーツフェステイバルの団体演技で民舞を披露します。両手に鳴子を持ち、音を出しながら踊ります。
かっこよく、みんなで音と動きを揃えることができるよう、練習しています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 半日入学
特別活動
2/20 児童集会

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp