![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:416735 |
ハートフル学しゅう![]() ![]() ![]() 同じグループになった友だちが、自分のいいところを教えてくれました。 自分が思っているところとは ちがっている人もいたようです。けれど、まわりの友だちは うんうん…とうなずいていました。 みんな、新しいはっ見を楽しんでいました。 ブックバザールに行きました!![]() ![]() ![]() 100さつ、200さつを たっせいしている人が たくさんいるので、すてきな けいひんと交かんすることができました。 これからも、たくさん本を読んでほしいと思います。 おれいを言う声も聞こえてきました。 〜「ありがとう」が言える子はすてきです〜 読書バザール![]() ![]() ![]() 図書かんへ行こう![]() ![]() 友だちと、おすすめを しょうかいし合っているのも いいですね。 さわ田先生には「ラン・パン・パン」という絵本を読んでもらいました。 せかいの みん話は、ほかにもあります。ぜひ、さがして読んでみましょう。 音楽科「日本のうたでつながろう」![]() ![]() ![]() いくつかのパートに分かれてえんそうしたり、ゆびの場しょが かわったりするきょくもあります。むずかしいですが、一生けんめいれんしゅうしています。 あそび歌では、知っている歌もあり、みんなで歌いながらあそびました。 チヂミ
お隣の国の文化を知る一環でコリアみんぞく教室の先生にお世話になってチヂミ作りをしました。
子ども達は笑顔で「マシッソヨ(おいしい)」を連発していました。 ![]() ![]() 仕上げ
オルゴールづくりは仕上げ作業に入っています。
ニスを塗り,あとは組み立てるばかりとなりました。 ![]() ![]() グラフから読み取る
帯グラフから割合と人数を読み取ります。
今後も情報を活用する場面は多く出てきますので,しっかり訓練してもらいました。 ![]() ![]() 体育科「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() じゅんびや かたづけの せつ明をして、いくつか わざを ためしました。 手をしっかりついて、あんぜんに気をつけて 学しゅうを すすめていきましょう! 友だちの がんばりを よく見て、はく手をしていたのも すてきでしたね。 読書週間〜ブックバザール〜![]() ![]() ![]() 図書委員会の5・6年生が、1年生に優しく教えてくれています。 1年生は初めてのブックバザールに わくわく。 いろんな景品があって楽しいですね。 |
|