京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:104
総数:635393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

新人大会 ラグビー部 1月14日(土)

画像1
画像2
画像3
1月14日(土)、凌風学園ラグビー部は宝ヶ池球技場で、新人大会予選リーグの試合を行いました。1戦目は西京極中学校との対戦でした。
10人での戦いとなりましたが、1人1人の献身的なプレーにより83対7で勝利することができました。

2戦目は1月21日(土)に吉祥院球技場で、伏見中学校と対戦します。凌風らしく、最後まであきらめないプレーを期待しています。
雨の中応援に来て下さった保護者の皆様、応援ありがとうございました。

8年生 百人一首大会

画像1
 本日、8年生は百人一首大会を開催しました。百人一首は、国語の時間で練習をし、今日の本番を迎えました。
 百人一首大会は、クラス対抗で行い、教員が読み札を詠み、学園生がとるという形で進めていきました。文化図書委員の運営により、非常に盛り上がる百人一首大会となりました。また、今回は、スペシャルゲストとして、学園長先生にも十首詠んでいただき、大きな拍手が起こりました。
 百人一首は、古くから伝わる伝統文化の一つで、そのほとんどが大切な人への想いを詠んだものです。札を取ることを楽しむとともに、その歌にある表現の仕方や想いの深さを感じるよい機会となりました。
 2023年を迎え、4月には最高学年となる年となりました。これから、9年生への準備期間となります。さまざまな行事や毎日の学園生活を通して、それぞれがしっかりと力を伸ばしていけるよう頑張っていきましょう。

新年ということで、縁起の良い富士について詠んだ歌を百人一首の中から引用します。

 「田子の浦に うち出いでて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」

多くのことに感動できる一年にしましょう。

自分の命を守る!【避難訓練】

画像1
画像2
画像3
 避難訓練が行われました。今回は、地震からの火災発生という想定で実施しました。地震発生時には机の下に入り、自分の身を守る行動をとりました。次に火災発生時には、避難経路の指示を聞き、ハンカチで鼻・口を覆ってグラウンドへ静かに非難することができました。
自分の命を守る行動を自分で判断して行える力を身に付けてほしいと思います。

3学期始業式(1月5日)

画像1画像2
 地域・保護者の皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。凌風学園は,義務教育学校として,その強みを活かし,今年も教職員が一丸となって,学園生の9年間の学びと育ちを全力で指導・支援してまいります。これからも,子ども達の安心・安全,健やかな成長を共に願い,学園の教育活動に,ご理解とご支援をたまわりますようよろしくお願いいたします。  
                        学園長 岩佐 武司           

 本日、1限に3学期の始業式を行いました。
 以下、始業式で話した内容です。

 皆さん, 「あけましておめでとうございます」。
 今日の始業式に皆さんが元気に登校できたことを, 何よりもうれしく思います。新しい年が皆さんにとって,すばらしい一年になることを願っています。
 児童生徒会本部や各委員会そしてキッズチームが12月に取り組んだ「冬のハッピースクール大作戦」では,学園生みんなでより良い学園生活を築いていこうとするエネルギーを感じました。そんな中,今朝はPTAの保護者の皆様による挨拶運動がありました。こういった取り組みが, 温かい雰囲気を作り出しているからこそ, みなさんが元気に登校できるのではないでしょうか。凌風学園のマスコットキャラクター「ぴっぴ3兄弟」があらわしているように、3つのステージがつながり、今年の干支のうさぎのように学園生一人一人がホップ・ステップ・ジャンプと大きく飛躍する1年となることを願っています。

 さて,ここに1枚の植物の写真があります。昨年の3学期の始業式にも紹介しました。何の植物かわかりますか?そう「たんぽぽ」です。実は,この写真,凌風学園のグランドの端っこで,昨年の末に撮影した写真です。このタンポポ,真冬の寒い風が吹く中,地面にぴったりとはりついて,小さな黄色い花を咲かせていました。ところでみなさん,タンポポの根がどれくらいの長さか知っていますか?タンポポの根っこは50cm近く,長いものになると1メートルにもなるそうです。地面の上に出ている部分よりも,地下の根っこの方が何倍も長いのです。その長い根っこが,タンポポの身体を支えているのです。ですから,タンポポはとても強い植物です。雨が少なくても生きていけます。冬の寒さにも耐えることが出来ます。皆さんも時折,道端でコンクリートの隙間から芽を出して,花を咲かせているタンポポを見かけたことがあるはずです。
 きれいな花を咲かせるには,それを支える根っこがとても大切です。

 今日はもう一つ植物を紹介します。皆さんもよく知っている「クローバー」です。クローバーの葉は普通3枚ですが、時々葉っぱが4枚のクローバーが見つかります。発生率は一万分の一といわれ、なかなか見つけられないことから、見つけると幸せがおとずれるといわれています。そんな四葉のクローバーですが、実は見つかりやすい場所があるそうです。

 それは、人や車がたくさん通ったりして、クローバーが踏まれたり折られたりしやすい場所だそうです。どうしてそんなところで四つ葉のクローバーがたくさん見つかるのでしょうか。
 
 クローバーの葉は、踏まれたり傷つけられたりすると、その傷を治そうとしてたくさんの栄養を出すのだそうです。そのたくさんの栄養のおかげで、普段より多くの葉を付けることができ、より丈夫に育つことができるのです。

 傷ついたクローバーが、その傷を治そうとする力で四つ葉のクローバーをつくるように、皆さんがこれから先、目標に向かって取り組んだり、チャレンジしたりする中で、時に、思うような結果が出なかったり、うまくいかなかったりして、落ち込んだり、元気をなくしたり、悩んだりすることもあると思います。そのときは、この四つ葉のクローバーの話を思い出してください。辛いことやしんどいことを乗り越えた先にこそ、そこには必ず幸せが待っていると信じて頑張ってほしいと思います。

 次にこの漢字「辛」、何と読みますか。「つらい」と読む漢字です。この漢字に「一」を付け加えると「幸」になります。つらいの一歩先に「幸せ」があるのです。「辛い」の一歩先に「幸せ」が待っているのです。

 新たな年を迎え、学年やステージで皆さんが力強く、そしてたくましく成長する3学期になることを期待しています。そのためにも次の3つのことを常に心がけて生活してください。

 一つ目は、「めあて」をもって生活しましょう。勉強や運動など取り組むときにはいつも「めあて」をもつことが大切です。
 二つ目は、「自分で計画を立てる」ことです。めあてを達成するための道筋を自分で考えることもとても大切です。
 三つ目は、「最後まであきらめない」ことです。粘り強く取り組むからこそ身に着けることができる力があるのです。
 この3つを心掛けて、実り多い一年にしていきましょう。

 目的をもって取り組むことに失敗や無駄は一切ありません!

 新たな年を迎え、決意も新たに一人ひとりが、幸せを呼ぶ素敵な四つ葉のクローバーに、また、毎日の積み重ねを大切にしてしっかりと根をはって花を咲かせるたんぽぽのように力強く、そしてたくましく成長する姿を期待しています。

 最後になりましたが、9年生はいよいよ進路実現に向けての天王山です。学園生も教職員も凌風学園のみんなが君たちを応援しています。
 自分の力を信じて、全力で挑んでください。健闘を祈っています。


冬休み明けスタート! 1月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」

画像1画像2
 冬休み明けの朝の登校の様子です。PTA本部役員、学年委員、見守り委員の方々にも協力していただき、あいさつ運動を行いました。冷え込みの厳しい朝でしたが、エントランスや校舎内では学園生の元気なあいさつが響きわたり、最高のスタートをきることができました。
 PTA本部役員、学年委員、見守り委員の方々におかれましては、朝早くからありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp