京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up171
昨日:77
総数:908053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

2年 1000をこえる数

画像1
今日は10000の数の数え方を考えました。

たくさんあって数えるのがたいへんなので、
どうしたら数えやすいか友達と話し合いながら求めました。

2年 なわとびあそび

画像1
八の字跳びに挑戦しました。

前後の間を空けずにすぐに跳べる子が増えました。
皆で声をかけて盛り上がりました。

体育

画像1
画像2
素早くパスを出せるようになりましたね!

ポートボール

チームで話し合って作戦を立やっています。
画像1

2年 なわとびあそび

画像1画像2
今日は8の字をクラスで挑戦しました。

上手に跳べる子もいれば、
どきどきしながら走り抜ける子もいました。
楽しかったのか、授業の終わりに「もっとしたいな」と言っている子もいました。

2年 見たこと、かんじたこと

画像1画像2画像3
選んだテーマから詩を作りました。

友だちが作った詩を見て、
「このかんじたことは、どうしてそう思ったの」
「これはなくてもいいんじゃないかな」
と、アドバイスをし合っていました。

インフルエンザ流行

画像1
1月になってからインフルエンザになったとの連絡が続いています。
感染力も強く、同じ学級で複数の児童が発熱などの症状が出て、学級閉鎖になることもあります。今日から学年閉鎖もあります。
京都市のポスターにあるように、手洗い、食事と休養、加湿と換気に気をつけながら感染予防していきたいと思います。
朝の健康状態も確認していただき、調子が悪い時には無理をしないようにしてください。

2年 6年生を送る会

画像1画像2
6年生を送る会の練習をしました。

初めての練習なので、上手にできるかどきどきしています。

2年 みんなであわせて楽しもう

画像1
「こぐまの2月」の主な旋律と、
副次的な旋律、低音楽器のパートを練習しています。

みんなで揃って演奏できるのが楽しみです。

わくわく昼休み

画像1
画像2
代表委員さんが中心になって頑張ってくれました。
また,来週も楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp