京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up20
昨日:60
総数:905452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年 休み時間

画像1画像2
久しぶりに運動場で遊べました。

皆元気いっぱい外で走り回りました。

2年 おにのお面

画像1
今週末は節分ということで、
鬼のお面に色を塗りました。

いろんな色の鬼が出来ていました。

漢字の学習 3年生

頑張って取り組んできた漢字ドリルの新出漢字が今日で終了しました!!

「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて美しい字を書いていました。
画像1
画像2

給食週間

画像1
画像2
画像3
今週は給食週間です。いつも今日のメニューは何かとみんな楽しみにしています。

話し合いの中で、残さず食べることや
たくさんの方々にお世話になっているから毎日おいしい給食が食べられるという意見も出ました。

そこで、毎日お世話になっている給食調理員さんにメッセージを書きました。
朝のあいさつのときに、みんなで渡しました。

魚が食べられるようになりました。
いつもありがとうございます。これからももりもり給食を食べて大きくなります。

などの言葉を書きました。

今日もおいしく給食をいただき、大満足でした!

英語

2月1日(水)
英語を使って買い物をしました。
日本語を使わず、知っているフレーズやジェスチャーで
一生懸命伝えようとしていました!
画像1
画像2
画像3

英語 OFF(大宮フードフェスティバル)

画像1
画像2
英語でお買い物をしました🛍

たくさん会話を楽しんでいました!

みんな、GOOD JOB!!

体育 とびばこ運動

画像1
画像2
画像3
とびばこ運動では、いろいろな技に挑戦しました!

とべるようになった技も増えましたね★

はじめまして!

今日から10日間、教師塾の先生が5年生のところへ来てくれます!

たくさん勉強したり遊んだりしてもらいましょう😄
画像1

2月1日(水) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

コッペパン(国内産小麦100%) 牛乳 てりやきチキンサンド(具)
スープ でした。

てりやきチキンサンドは久しぶりの登場で、今の子どもたちにとっては
はじめての献立でした。
てりやきチキン・キャベツとコーンのソテーをパンにはさんで食べます。

教室でも、上手にはさんで食べていました!
「おいしい〜!」「もっとほしい!」と喜んでくれていました。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6年 新しい日本、平和な日本

画像1
画像2
画像3
社会科「新しい日本、平和な日本」の授業の様子です。
今日は、単元の最初の授業で、学習問題をたて、学習問題に対する予想をしました。
子どもたちは、戦後すぐの東京の様子とオリンピック・パラリンピックが行われたころの東京の様子を比べながら、戦後どのようにして日本が復興へとつなげていったのかを予想しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp