京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(1年生科学センター学習)の様子その9

展示学習の様子です。リアルな恐竜の模型です。
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その8

 物理領域の学習です。実験を通して、身近にあるが、あまり知られていない音波や電磁波などの「波」に秘められた科学について学んでいます。
画像1画像2

学校(1年生科学センター学習)の様子その7

 化学領域の学習です。無色透明な様々な液体の科学的な性質や作られ方などのひみつにせまる学習です。
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その6

展示学習の様子です。
画像1画像2

学校(1年生科学センター学習)の様子その5

 展示学習の様子です。いろいろな体験学習ができるようです。
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その4

 展示学習の様子です。約100点の展示品を使って、実際に展示品を見たり操作したりしながら、体験を通して科学の学習をしています。みなさん、興味を持って学習しています。
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その3

 地学領域の学習の様子です。コンクリートの原料の一つの石灰岩の知られざるひみつにせまる学習です。
画像1画像2

学校(1年生科学センター学習)の様子その2

 生物領域の学習です。健康に良いとされている茶葉の成分を調べる実験です。
画像1画像2画像3

学校(1年生科学センター学習)の様子その1

 1年生は、朝から、科学センター学習に向かいました。日々の授業では学べないプラネタリウム学習、展示学習、実験室学習をします。密を避けるために学級を分割し、通常よりも少ない人数で学習します。実験室学習は、化学領域(『液体X(エックス)のヒミツ』)・生物領域(『調べなくっチャ』)・地学領域(『発見!こんなところに石灰岩』)・物理領域(『なみなみならぬ波の科学』)の4領域に分かれて学習します。

 科学センター学習で学んだことを日々の学習に生かせるようしっかり学習してください。

画像1
画像2
画像3

学校(1年生)の様子その3

 防煙教室の様子です。熱心に興味を持って学習していました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

洛南だより

学校評価

お知らせ

京都市立洛南中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置について

生徒の通学服について

京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp