![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205228 |
6年 算数「すごろく」![]() ![]() ![]() 中学校の先生に授業を進めていただき,すごろくをもとにした問題にチャレンジしました。 もし○○だったらと仮定して考えていくことが大切な問題で,普段の生活でもいかせそうな面白い問題でした。 6年 京キッズRUN 3![]() 8名の代表選手,本当によく頑張りましたね!! ![]() 6年 京キッズRUN 2![]() ![]() ![]() 石田から出場した8名も,その緊張感に負けることなく,全員が今までの自己記録を大きく上回るタイムで走り切ることが出来ました。 6年 京キッズRUN 1![]() ![]() ![]() 各学校,基準のタイムを切ることの出来た子の中から男子・女子の4名が出場できる大会です。 すばらしい気候の中,石田からも8名が大会に参加することが出来ました。 【2年】学活「あいあい集会に向けて」![]() ![]() 学級目標の振り返りをしっかりと全校に伝えられるようにできるといいです。 【2年】生活科「石田フェスティバルをひらこう」
いよいよ「石田フェスティバル」をひらきます。
そのお知らせに「お知らせ係」の担当の子たちが1年生の教室に行きました。 フェスティバルのことについてしっかりと伝えることができました。 みんなで楽しい時間にできるといいです。 ![]() ![]() 【2年】英語活動「絵本をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 「船長さんの命令です。」ゲームの英語版です。 「Simon says」の後の指示には従い、「Simon says」と言われていない指示には反応しないというものです。 みんなでよく聞き取りながら、ゲームを楽しんでいました。 ゲームの後はアルファベットの歌を歌いました。 【2年】国語科「楽しかったよ、2年生」![]() ![]() ![]() 発表の仕方や聞くときに気をつけたいことをみんなで確認してから,交流をしました。 発表が終わると、質問タイムや感想を伝える時間をとりました。 自分の言葉でしっかりと伝えることができていました。 3年 あいあい集会に向けて…
今週、金曜日のあいあい集会では、クラスで一年間掲げた学級目標(あいあい言葉)についてふり返り、他の学年に伝えます。
この日は、自分たちの一年間をふり返り、学級目標に対して自分たちの成果と課題について話し合いました。また、他の学年の人たちに伝えるとき、どんな方法で伝えられるかを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「ものの重さ」
ものの重さを確かめ、学習問題をつくりました。用意された色々な物と物の重さを比べ、気付いたことを話し合いました。
![]() ![]() ![]() |
|